ページ

2015年11月25日水曜日

5時限目は「うららの丘」

なんかちょっと中高生に戻ったみたいで懐かしい響きでしょ、「5時限目」(笑)

昨日今日とちょっとずつ練習したんで2ページ目まで進みました
時間数のカウントはアバウトですが、まあ5時間くらいだと思います
2ページ目と言ってもほとんどが1ページ目の繰り返しで、
最後がちょっと変化するだけなので概ね暗譜もできてますが、
この曲は暗譜しなければちょっと弾くのは難しいです
tab譜を見てからコードを押さえたのではちょっと追いつきません

が、まあまあ初日に比べれば曲らしくなってきた気がします
この後の3,4ページはなかなかの難関ですから、
なんとか来週いっぱいで形になれば上出来ではないでしょうか




私の考えですが、
とりあえず譜面を追える段階の次に大事になるのは、音を途切れさせないこと
その次の段階では、不要な音を消すこと、が大事かなと思います
最後の「消音」というのは私の場合ほとんどできないのですが(笑)
音を途切れさせないと言う部分では「リバーブ」が随分助けになってくれます
助けになりすぎて、技術的な上達の妨げとなると言う面も少なからずありますが(爆)
練習意欲をキープできると言う部分では、少なくとも私には絶大な効果があり
「ちょっと、いいんじゃね?」と感じたりするのが、勘違いであろうと無かろうと
次のページをめくる原動力となっていることは間違いないのであります(笑)

ちなみに、プロのボーカルレコーディングでも
最終ミックスはよく知りませんけど、録音時にボーカリストにフィードバックするモニター音には
軽くリバーブを入れてあげる方が、ボーカリストのテンションを高めて
良いレコーディングになる、みたいな話しを聞いたことがあります

レベルは大違いですけど通じるものはあるのかもしれませんね

4 件のコメント:

  1. これはガットギターなんでしょうか。
    いい音色ですよね。。。1本は持ちたいですが、どういうのがいいのか、まったくわかりません。
    ziziさんが弾いているのは、いわゆるエレガットというのですか。
    それもありですね、、、。

    返信削除
  2. 丸に橘さんこんばんは

    このギターはGodin ACS-SA SLIMといいます
    おっしゃるとおりナイロン弦を使うエレガットギターですけど
    構造はほぼエレキでして、
    ボディーには共鳴する空洞は全くないので
    アンプにつながないと、かすかな音しかしません
    夜間とかあまり音を出したくないときなどは便利なギターでもあります
    中古だと7万前後で見つかる場合もありますので
    アンプ+エフェクター(もしくは一体型)を加えても10万ちょいくらいでしょうか

    しかし、アンプやエフェクターが同時に必要になってまうのを回避する意味で
    ちょっと別のものを考えるとすれば
    godin同様生音がほとんど出ないタイプだと、
    ヤマハのサイレントなんかがあります
    http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/guitars-basses/silentguitars/slg200n/?mode=model
    これだと、ギターにエフェクターも内蔵、音もヘッドホンで聴けます
    もちろんアンプにつないでもOK
    自分はgodinを買ったので手を出しませんでしたが
    それまではすごく欲しかったギターの一つです

    生音が出るタイプのエレガットだと選択肢がガバッと広がるので
    これ!とはなかなかいえません(^_^;)
    生音の好みまで選択条件に入ってくるともうきりがないからです
    この場合はアコギ同様に弾き比べて選ぶしかなさそうです

    実はこのエレガットというのは確かに音も好きですけど
    左指に超優しいと言うのも使ってる理由の一つになってます
    今回みたいに弾き慣れない曲を練習するのは
    鉄弦だとかなり苦痛になるんですが、エレガットだと随分楽です
    エレガットで練習して、仕上はアコギというパターンは
    私の場合かなり多いです

    返信削除
  3. こんばんはー。
    仕事から帰ってまいりました。

    エレキにナイロン弦を張った感じのようですね。
    ナイロン弦弾いてると鉄弦のミディアムゲージとか弾きづらくなりませんか???
    D-28GEとか???

    返信削除
  4. しばしばさん、こんばんは
    深夜までお疲れ様です!

    そそ、エレキにナイロン弦のギターです
    気分転換にももってこいですよ

    ミディアムゲージ・・・・いまだかって使用したことがないです
    012ゲージが4割、011ゲージが6割くらいの使用頻度でしょうか
    だからかどうかはわからないですが、
    ナイロンと鉄を行き来してもそれほどの弾きづらさはないですよ

    28GEですか~~
    あれは、そう言うの無くても弾きにくいというか
    Vネックが手のひらにじわじわダメージをくれます(笑)
    私は左手をいっぱいに拡げたときの親指先端から薬指先端までが
    23cm強あってわりと手がでかいので
    押弦そのものは苦になりませんけど、手のひらが疲労してきます

    返信削除