ページ

2017年4月18日火曜日

名も無きUSBオーディオアダプタ

自分で買ったものではないです(笑)
何かのお買い物をしたときにオマケで入っていた代物であります
デスペラードの録音がもう1週間以上うまくいっていないので、息抜き的話題をちょっとご紹介


記憶が定かではないですが、激安コンデンサーマイクBM-800を購入したときでしょうか
配送用の箱を開けると入っていたように思います

これをUSB端子に差せば、マイクとヘッドホンの端子が使えるようになる
という装置なのですが・・・・
デスクトップでもノートでもマイク&ヘッドホン端子というのはもともと付いているのが普通なので
一体どんなときに使うのかな?という素朴な疑問が浮かんだわけですが
どうやらこんな時に使うチャンスが生まれるようです

 ◆外部スピーカーの接続などですでにヘッドホン端子を使用してしまっている
 ◆PCの端子が壊れてしまった
 ◆デスクトップなどで端子が背面にしか無く、抜き差しが面倒
 ◆希有かと思いますがPCにマイク&ヘッドフォン端子が元々装備されていない

ところでこのオマケアダプタ、amazonで探すといくつか「そっくりさん」が見つかります

 ◇そっくりさん1号(400円送料込み)
 ◇そっくりさん2号(780円送料込み)

オマケですからね~~、そんな高価なわけ無いのでありますが
数百円とはいえ、そこそこ使えるのならばありがたい話です
というわけで早速ちょット試してみたところ・・・

ノイズがひどい!

のですよ、これではちと使えない(^_^;)
アマゾンのレビューでは「これは良い!」的な意見もちらほらあったので
個体差もあるのかもしれませんが、このオマケはダメでした

【ヘッドホン端子】
ノイズさえ無ければ音は悪くないです
ただ、「チー~~~」というノイズが入り続けます(動画参照)
慣れれば気にならなくなるという可能性も無いとは言えませんが、そこまで我慢せんでも(笑)

【マイク端子】
一応プラグインパワーに対応しています
でもノイズがヘッドホン端子よりも更にひどく、また録音レベルがとても小さい
録音できないわけではないですが、ほぼ「使えません」(^_^;)

というわけで、ゴミ箱行き決定!なんですが
amazonのレビューで「動作中本体が赤く点滅するのは悪趣味かも」というのをみつけました
自分も同じように感じたので、
その様子をなんとか皆さんにも見てもらおうと動画を作成しました(爆)

ノートPCに上記のオマケを接続、
オマケのヘッドホン端子からZOOM Q4の外部入力端子に音声入力し
その状態でPC内のMP3ファイルを再生しています
OSは今はもう懐かしいWindows XP、ドライバは自動的にインストールされます

ノイズは再生と同時に(赤の点滅が始まると同時に)チ~~~って入ります
なぜかややましな感じに聞こえてますけど
オマケにヘッドホンを接続した場合はもう少しノイズレベルは高い気がします
それでは「赤の点滅」お楽しみくださいませ(笑)




流れている曲は4年半前、2012.10の録音です
ソロギターを始めてから2か月目、初めて取り組んだ「君をのせて」がようやく弾けるようになって
もう飛び上がるほど嬉しかった・・・そのときの録音です
懐かしさで、思わず聴き入ってしまいました
楽しさ、という意味ではむしろ今よりもギターが楽しかったかもなあなんて
遠~い目になりかけましたが
この頃からリバーブ大好きだったんだなと、ちょっと笑えたりも・・・

うまい下手にかかわらず、やっぱり演奏の記録って良いものです

2 件のコメント:

  1. ヘェ〜って感じの商品ですねー。
    初めて見ました。
    あれ?
    初めてのソロギはクラギですか?
    それとも自分の耳がおかしいのか・・

    返信削除
  2. >しばしばさん

    「zizi年表」でも書いてますが
    この録音の頃って、Godinのナイロンとエレキしか持ってなかったみたいです
    初めてアコギ(ZENN ZD100CE)を買うのは録音のさらに3か月後なので
    おそらくGODINの音だと思います
    と、ギターのことはわかるんですが・・・
    リバーブは何使ってたのかは、さっぱり不明です(笑)
    この頃は録音機も特に持ってなかったのでPC録音でしたし
    可能性が高いのはアンプのリバーブを使ってたかなと

    年々記憶が怪しくなっていくので(^_^;)
    zizi年表作っておいてよかった~~と、つくづく感じます(爆)

    返信削除