ページ

2018年6月22日金曜日

ソロギター「夕暮れハート」西村歩さん

かなり以前から弾きたかった曲でした
西村歩さんの中でも大好きなバラード曲です

Canon EOS D60 + EF28-135mm F3.5-5.6



何年か前、練習したものの「だめ~~!」って途中退場したのでしたが
一番の原因は何かというと、下の楽譜にもありますが「×」「××」というネイルアタック
以前練習したときは、やり方すらわかりませんでした
今回も「これでいいかな」という漠然としたイメージで弾いただけになってしまいましたが
弾けないよりマシ、ですよね(笑)
それと、前の記事にも書きましたが、この「数字だけのタブ譜」
ソロギターを始めてまだ日が浅かった自分には、高いハードルでありましたよ

 
実際に弾いてみると、以前感じていた「とにかく難しい」という感覚は全くなく
今回の感想は「どちらかと言えば易しい」というものでした
とにかく、躓きながらでも弾くということなら、数日でできると思います
開放音が少ないのと、同じメロディの2回繰り返しとエンディングだけとい構成のおかげで、
暗譜含めても1週間から10日でしょうか

半分まで暗譜できた段階で、「まだ半分か~」とか思ったりもしましたが
1回目のメロディを弾く半分の時間で後半は大丈夫だと思います
楽譜の半分まで来れば、もう7、8合目まできた感じですね

でもしかし(笑)
結局、今にいたるまで西村さんのようなネイルアタックの音は出なかった
そして、彼の演奏のニュアンスも上手く出せなかった~(^_^;)
ただ譜面を追いかけるだけなら易しい曲なんですが・・
「ちゃんと弾く」のは、今の自分にも難しい
でもね、たとえ「なんちゃって」であっても、過去に断念した曲が弾けたというのは
この数年の進歩の証に違いない(笑)

ネイルアタックに関しては、いくつか理由が思い当たります
一つは譜面通り「2弦ヒット」を正確に守れていないこと
二つ目は、やはり指使いが正しくないせいなのだと思います
youtubeで西村さんの音を聞くと、「弾音」よりは「打音」に近い乾いた音に聞こえます
(だけど動画をどう見ても「叩く」ではなく指を伸ばすようにして、爪先で「弾いて」るんですけど)
なので、それを踏まえていろんな弾き方を試して、
その中で似たような音が出た時の弾き方でやってみるんですが
どうしても「打音」というよりも「ストローク音」に近いニュアンスから抜け出せません

まあ、そこを突き詰めるのもソロギターの醍醐味といえるんでしょうが
加齢とともに根気と探究心が・・・・(笑)
昔なら、「こんな演奏で、カバーって言って良いものか」と
少なからず葛藤もあったりしたもんだけど
「趣味だもの、完璧じゃなくても別に良いのサ~」とあっさり、弾けました宣言(笑)

とはいえ、この曲はできれば持ちネタにしたい
ということは、この先長く弾いていくわけですから、
そのうちに西村さんの音に近づく可能性だって無いとは言えない(爆)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

それでは、まだまだ伸びしろ一杯の「夕暮れハート」を、どぞ~~W

そして「××ができないと弾けないよね~」とあきらめかけている皆様
こんなふうに少しくらいストローク気味でも夕暮れハートの雰囲気は味わえますから
どうかあきらめずにチャレンジを!!


「××」の指使い


先日のライブの際、西村さん本人に確認してみました

【最初の×】 中指使います、デコピン気味に2弦をはじく感じです
        「××」じゃなく「×」の時も同じと思います

【次の×】 人差し指を下から上方向に使って2弦をひきます
      私の考えなんですが、弾くと言うよりひっかく感じかな~、実音にならないように注意

こう書くとできそうにも思うのですが、これがなかなか(笑)
上の録画はこれを知る前でしたので、修正も考えましたが、
いったん付いたクセはなかなかなおりません
でも、この先まだまだ長い、気長に練習してみましょう


今回の「音」について


名器SUNRISE S-2とはいえ、マグネット一発で作った音としては、概ね満足しています
マグネットっぽいところを無くすわけにはいかなかったですが
ある程度擬似的に生音感を加えられたかなあって・・自己満足ですけどね(笑)

また、今回初導入のコンプレッサーも、コンプ臭さをあまり感じさせること無しに
音を前に押し出してくれたように思います

 ・第1段:イコライザー MXR M108S(低域の減衰と高域の増幅)
 ・第2段:コンプレッサー FMR AUDIO RNC1773(E)(音をそろえる程度の軽い感じで)
 ・第3段:プリアンプ ALBIT A1FD aco(音量もEQもフラット、ほぼ通しただけ)
 ・第4段:ディレイ Strymon TimeLine(MIXを最小にしてほんの気持ちだけ)
 ・第5段:リバーブ Strymon BlueSky(ルームでMIX,DECAYとも3時くらい)

セッティング備忘録




10 件のコメント:

  1. ziziさん、こんばんは。

    確実に上段者になられてますね!美しい音色です。
    西村さんの曲きれいな良い曲ですね。

    17日無事ライブ終わりました。私のブログの坂元さんの記事に
    画像もUPしています。よければ遊びに来て下さい。

    返信削除
  2. >がめラさん

    先ほど早速お伺いしてきました
    素晴らしいステージでしたね~~!
    感想はそちらの方で書かせていただきました

    「夕暮れハート」聴いていただけて感謝です
    最後まで ”なんちゃって” のままでしたが(^_^;)
    とりあえず今の時点としては満足してます
    長く弾いてればそのうち「お、いけるやん」というときも来るんじゃないかと
    期待しております(笑)

    返信削除
  3. 師匠
    こんにちは。

    夕暮れハート、、いい曲ですよね。
    師匠の夕暮れハートも雰囲気バッチリです。

    私的にはもう少し生音寄りの音にしてほしいかな~と思いました。。。

    返信削除
  4. >しばしばさん

    コメントありがとうございます
    なかなか上手くは弾けないのですが大好きな曲です
    そして生音寄りもなかなかに難しい(笑)
    のんびり研究していきたいと思います

    返信削除
  5. こんにちは(^^)
    サウンド素晴らしいですね。
    自分も今音作りを研究しているのですが難しいです。
    透き通る音にならないというか…
    コンプの使い方とかもいまいちわかってなくて(^^;;
    是非、音作りに関して教えて欲しいです。

    返信削除
  6. >もりそうさん

    お褒めいただいて、「すっごく」喜んでいます(笑)

    音作りって本当に難しく、また楽しいものです
    でも自分自身時々思うのですが
    私は試行錯誤そのものが楽しいのであって
    目的となる音を定めてそれに向けて作業すると言うより
    漠然とした実験のなかで偶然得られた音を
    その時々の感覚で良いとか悪いとか言ってるだけなのかなって(^_^;)
    (目標が無いわけではないのですがw)

    なので、わかったようなことを書いてますが
    その実たいした知識も無く、そもそも耳も感性もたいそう怪しい(笑)
    しかし、そんな私にも一つだけ確実にできることがあります
    それは、試行錯誤の過程をご紹介すること
    「こんな機材、やり方でこんな音(結果)になりました」と・・・
    もちろん自分の感想も書き添えますけど
    読者の方々もいろんな感性でそれぞれに良い悪いと判断していただければ
    というような思いでこのブログを続けております

    もりそうさんのいわれる「透き通るような音」すごくわかります
    今の自分も基本的にはその方向です
    そのためにリバーブも変え、EQやコンプの導入にもトライし
    というふうに更なる試行錯誤の沼にずっぽりです(笑)
    ほんとに偶然なんですが、
    30日の記事から数本、コンプレッサーの連載となります
    よろしければご参考にされてください
    蛇足ですが(^_^;)
    エフェクターで言えば音の透明感で重要な役割はEQにあると感じています
    プリアンプに付属のEQではあまり細かい仕事ができないので
    グラフィックイコライザを使用しています
    (パラメトリックもいいけど使い方がややこしいので)
    でも透明感だけでは逆に空気感が乏しくなることもあるので
    基本的な音の性質を決めるPUの重要度は
    もっと高いのかもしれません
    まずは入口となるPUの音を決めて、
    それを最大限活かせるエフェクターを選んで、調整していく
    考えれば気の長いというか、果てしない作業ですね
    でも、その果てしなさが、結構お気に入りな私です(笑)

    返信削除
  7. 長文の説明ありがとうございます。
    すごく良い文が沢山…
    全文コピーして保存させて頂きました。

    返信削除
  8. >もりそうさん

    いや~、拙文まで参考にしていただいて嬉しいやら恥ずかしいやら(^_^;)
    でも私の書いてることって
    受け売り1/3、思い込み1/3、なんとか正しい1/3くらいなので
    「ふ~~ん」程度にお読みくださいね~~(笑)

    返信削除
  9. 西村くんの曲では定番だけど、弾けるまでだいぶ掛かりました。最近はテンポも早めなので、ますます難易度が上がってます。長い目で楽しめる曲としてオススメですね^_^

    返信削除
  10. >Akiramanさん

    最近少し仕事が忙しく、3日ほど弾かない日が続いてますと
    もう忘れそうになっております(^_^;)
    たしかに西村さんのライブではかなり速いテンポで弾いてますが
    正直あれはあまり好きではありません
    僕は西村さんのyoutube程度、4分15秒前後というのが一番好きです
    Akiramanさんがおっしゃるとおり、これから末永く弾いていきたいと
    思っております!!

    返信削除