ページ

2022年2月6日日曜日

【弾き語り】最近の曲って・・・難しい

昭和の頃って良かったよね~~としみじみ思えるほど
今どきの曲はなんだか「やりにくい」のであります

なぜなんでしょう??


もちろんですが全部の曲ってわけではありません
しかし、昭和の頃の楽曲で「覚えにくい」「やりにくい」と感じるものはほぼ無かったのに
最近のJ-pop、ボカロ、アニソンではかなり多いということは間違いない
なぜなんでしょう・・・

■メロディ(コード)進行
 昭和の楽曲を聴いて育って、身体にしみこんだ自然なメロディの流れがあります
 イマ曲はその流れと微妙に異なる部分があるのです
 「このメロディの次はこんなこんな感じでしょ」というのが脳内にすり込まれていて
 それと異なるメロディの流れを自然に拒否してしまいます
 そのために曲が覚えにくい、というのがひとつ

■曲構成の複雑さ
 昭和の曲はAメロ、Bメロ構成、あってもCメロまでというのがほとんどでした
 でも、イマ曲ってそんな単純じゃ無いw
 ABメロだけというのはほんとに少なく、
 あったとしても、音の上がり下がりだけちょっと変化したりとややこしい
 CメロもABの次に必ず来るっていうオヤクソクが通じず、
 メロディだけじゃなく「どこで来るか」も含めて覚えないといけない
 覚えること、注意を要することが多すぎる、というのがひとつ

■歌詞の割り当てが自由すぎる
 1音に1語というのはちょっと単純すぎる話ですが
 1音に数語入ったり、逆に語を伸ばして1音飛ばしたり
 裏拍で歌詞が始まったり、コードが変わったりと・・千変万化w
 それが不規則に出てきたりするともうあとはカオス状態であります
 メロディに歌詞を割り当てる自由度が高すぎ!、というのがひとつ

■年々悪くなる物覚え(^0^;)
 曲がどうこう以前に、私の処理能力が低下してるのも事実ですw
 50年前なら曲だろうが文章だろうが、数回見聞きすればほとんど覚えられたのに
 今では見る影もないという私自身の処理能力の低下、というのがひとつ

きっとまだまだイマ曲が苦手な要因はあるのでしょうけど
すぐに思いついたのはこんな感じです
ちょっと具体的に最近手こずった曲を例にしてお話ししてみましょう

藤田麻衣子さん「恋に落ちて」


ツイキャスでお知り合いになった方から教えていただいた曲です
聴いてる分には、せつなく、とっても良い曲で、
すぐに「やってみた~い」と思ったのでしたが、これが予想以上になぜか難しい

曲自体はそれほど大きな変化も無く淡々と進行するのですが
難しいなあと思った原因を探るべく、メロディ単位に色分けしたのが以下です
 ・ピンク:Bメロ(いわゆるサビ)
 ・水色:Aメロ
 ・黄色:Cメロ
 ・紫色:BメロとツイになるB’メロ
 ・緑色:Dメロ(いわゆる中サビ)
なんと、4メロ構成、細かくいえば5メロ構成!!
しかも、BとB'はいつもペアではなくB単独のケースもあるという複雑さ・・・・
加えて黄色のCメロは冒頭から転調してすぐに元キーに戻るという荒技?w
いや、難しいわけだ(笑)


こんな風に歌詞をメロディ単位に分解してみると、なぜ難しいかがわかりやすくなるし
なにより曲を覚えるのにも、実際の演奏時にも超役立つので
「手強い」と感じた曲にはとても有効です

また、ここまでやるなら・・・
 ・最初のCめろの「かさ~ねて」のように
 ・緑のDめろの最後のように「愛しい」を「いとしい」のように
歌詞をうたいやすいように書き換えてしまうのも有効です
もちろん「愛しい」を読めないわけではありませんが(笑)
不意に「愛しい」という文字を目にすると、脳は勝手に「あいし・・」と読もうとします
最初からひらがなにしておけば事故は未然に防げますww

イマ曲に限らない話ですが
「彼女=ひと」「真実=ほんと」「瞳=め」「未来の=つぎの」等々
普段とは異なる読みをさせる歌詞はよくありますので、
それらもひらがなに変えておくのも良いですね

いちおうやってみた「恋に落ちて」


もうトラウマになるかと思うほど手こずった曲なのでw
褒められた出来ではありませんが、一応残しておこうと思います
これでも、3日間がんばった成果です(笑)


短期間に脳を酷使した後遺症なのか

録音から1週間以上、このメロディが頭をグルグルして

消えなかったことを付け加えておきます

しかも藤田さんの声で・・(笑)
 

 そして気づいた
短期間で覚えたものは短期間で忘れてしまうと
上の録画は昨年9月だが、今はもうできないw

2 件のコメント:

  1. おはようございます
    そしてご無沙汰しております。

    4月に転勤で日本列島を更に南下しております。
    いつまでコメントをしたかと探り探り、1月でした。
    2・3月は異動に備えて引っ越し準備でてんやわんや
    していました。

    新任地でも少し落ち着きましたので、久しぶりに拝見
    いたしましたところ、タイトルに魅かれて小林明子の
    曲だろうと思ったところ、初めての曲でした。

    なんとも切なく、
    その割にメロディーラインもきれいで、
    コード進行はG7onFの次にE♭ですか・みたいな
    意外な展開に朝から面白さを感じました。
    朝聞く曲じゃないのにね(笑)

    今までの勤務より少し楽になりましたので、
    これまでよりはアクセスしますので、
    よろしくお願いいたします。

    返信削除
  2. >bs-guitar-funnypage さん

    お久しぶりです

    転勤、お疲れ様でした
    私は就職の時から「転勤がないこと」を条件に探したので(笑)
    転勤には無縁でしたが、お察し申し上げます

    最近の曲は難しい・・のではなく
    最近頭の働きが・・・というのが真相なのかもですが
    こういうトライが少しでも老化の歯止めになればと
    願うばかりですw

    返信削除