突っ込みどころ満載の慰問ライブ一部始終をここに一挙披露です
ただし、MCはあまりにぐだぐだなのでカットさせていただきました(^_^;)
タイトルのリンクからyoutubeにジャンプします
■「赤とんぼ」(ソロギター)
ともかく簡単な曲で指を慣らす意味で選んだ曲で、
その意味では上手くいったようなきがしてます
ああ、上手く滑り出しできたなあって、そう思ってました・・・このときは
■「川の流れのように」(弾き語り)
前回のライブで積み残した曲でした
弾き語りの最初の曲としてはちょっとハードルが高かったのですが
なんか上手く声が出て、うたも意外に良いすべりだしだあと、そう思ってました・・・このときも
■「川の流れのように」(ソロギター)
なんだかやばそうだなあと、弾く前から思っていた曲
ひとつ教訓になったのは弾き語りに続けて同じ曲をソロギでやると
テンポとかが微妙に同調してしまうこと
もっともっとゆっくり弾くつもりだったのに、かなり走ってます
そのせいかどうかは不明ですが、かなり多くのミス・・・・修行不足(^_^;)
このときは途中で皆さんの「歌」がついてきてしまっても止まらず弾けましたが
微妙に暗雲が漂い始めたのを感じておりました
■「悲しい酒」(弾き語り)
前曲の失敗を引きずって(笑)イントロでミス
でも、皆さんの力強い歌声で気をよくして歌いきりました(笑)
間奏もちょいミス、エンディングは記憶が飛んでしまうと言うハプニングはありましたが
自分的にはそこそこ気に入ってます
■「Sweet Memories」(ソロギター)
皆さんにもどこか耳に覚えがあるかと思いきや・・・どうやら知らなかった模様(^_^;)
しばしばさんならおわかりかと思いますが、途中ワンフレーズだけカットしてます
一応言い訳ですが、時間不足が濃厚となったためカットは弾く直前に決めておりました
小ミスはありますけど、そこそこ弾けたかなあと自己評価
■「夜が来る」(弾き語り)
Sweet Memoriesよりはご存じだったようですけど、この曲もあまり印象に無かったようです
ですが、私自身が好きな歌なので熱唱(爆)
観客おいてけぼりの一曲でありました
■「酔歌」(ソロギター)
止まることは無かったですが、かなりミスの多かった曲になってしまいました
練習不足だったのが原因ですけど、しかたない
この曲、途中でプチハウリングが発生、曲間でマイクを切るという暴挙にでております
そのあと、何事も無かったかのように演奏続けたのは偉い!と
一応褒めときます(笑)
■「思い出のアルバム」(弾き語り)
やっぱり、童謡唱歌のたぐいは歌ってっていて気持ちいいです
皆さんが知っていたかどうかはさだかではありませんが
本人は気持ちよく浸っております(爆)
しかし、最後の拍手のまばらさが何を物語るのか・・・・
自分では上手く歌えた感じなんだけどなあ
■「なごり雪」(ソロギター)
小ミスはあったものの、
赤とんぼと並んで自己採点では「よく頑張りました」くらいはあげて良いかなあって(笑)
ただしこれも予定よりは走り気味になってます
あまり意識はしてなかったつもりですが「時間押し」がちょっと気になってたかもしれません
■「学生時代」(弾き語り)
皆さんの歌声が一番大きかったのが嬉しかったです
そうなるとこっちも乗るってもんですね、楽しめた一曲でした
でもあまりにいい気になりすぎて、最後のさびで譜面から目を離した瞬間、視界から喪失(笑)
かなりやばかったですが、まあなんとかごまかせました
■「涙そうそう」(ソロギター)
さて、いよいよお待ちかねの「涙そうそう」、失態のすべてをご覧いただきましょう
まず、出だしでリバーブの入れ忘れに気づいて中断
次にチューニングの狂いが気になって再度中断
そして極めつけは突然の歌声にビビって再再度中断(爆)
もしも弾き語り譜があれば弾き語りに変更しようと譜面を探すも、あいにくもってない
動揺してます、と笑ってごまかしながら、なんとか再開しましたが、小ミスは続きます(^_^;)
一番自信があった曲だけにかなりショックでしたが
歌ってくれた方、きっとこの曲が大好きだったのでしょうね
次は、歌っても大丈夫なように練習してくるからね~~~~
最後の最後に手を振ったのは、歌ってくれたおばさんへのご挨拶でした、ホントごめんね!!
■「椰子の実」(弾き語り)
どうにか最後までたどり着けたという安堵感に包まれております
イントロでちょっとミスりましたが、概ね満足です
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さてさて、2年目の珍道中、なんとか完走はしましたがいろいろ課題も残りました
また頑張ります!!
ありがとう機材たち、君らのおかげでなんとか終わりました
引き続き、お疲れ様でした。
返信削除ユーチューブを視聴しました。
施設(老人ホーム)の皆さんを見ると、
やはり平均寿命、女性の方が(多い)。
その方が幼い時、若い時、熟年、壮年に
慣れ親しんだ曲など選択しないと、と
思いました。
■ソロ演奏
一人演奏すると、一音、一音、まさに
真剣勝負(笑)。
グループで演奏すると、演奏が分散(責任)される
ので余裕が生まれオカズ演奏など・・・。
如何に知っている曲を短時間で演奏するか。
■ボーカル演奏
童謡や歌謡曲、皆さん一緒に歌って
イベントを満喫。
如何に知っている曲、そして少しスローテンポ
で楽しく参加(歌う)出来るか。
★当バンドも、自分たちだけで楽しむので無く
施設慰問も実行を考えています。
今回の慰問を参考にさせて貰います。
「ご笑納」と謙遜されていましたが、一人で
これだけの事(チラシ準備配布、機材準備後片付け、
演奏&トーク?等)を行う。本当にお疲れ様でした。
風の又三郎さん、こんにちは
削除正直、一人ですべてをこなすというのは
無理というか無謀というか(笑)
よほど手慣れた人なら別なのでしょうけど
年1回のライブしかしない私などにはちょっと荷が重いです(^_^;)
せめてもう一人、準備も演奏もしてくれる人がいればなあって
いろんな場で誘うんですが、みんな「嫌!」って(爆)
でも来年もしやるならば、もう単独ライブはやめようと思ってます
根がきまじめなせいか
練習を含めた準備が大変で3ヶ月近くは当該曲の練習を毎日しますので
些末な話ですが個人事業ですので収入にも少なからず影響してます
準備とともに場慣れするために可能な限り飛び込みで弾かせてもらったりと
本来「引きこもり人間」の自分には考えられないようなことも
あえてやってきました
一人というプレッシャーも大きく
日が近づくにつれて押しつぶされそうになります
この日も午前中のセッティングがすんでから腹痛に襲われ
終了してから昨夜までひどい頭痛が続きました(笑)
そうそう、それに少しでも距離が縮まればと
今回はお誕生日プレゼントなども用意して持っていきました
人にそんな話をすると
もっと気楽にやれば良いよ、っていわれますが
それができないところが私らしいと言うか,アホというか(^_^;)
そんなにしてまでどうしてやってるのかと言えば
やはりお年寄りへの敬意も含めて社会に何かお返しをしたいという
そういう思いなわけですが
そこで悩むのが「じゃあ何が良いのか」ということですよね
風の又三郎さんのおっしゃるように「慣れ親しんだ曲」というのが
最も無難で、自分も基本はそのラインで行こうとしてますが
50人の思いも経験も要望も一つでは無いですし
知らない曲、というのもむしろ刺激になったりすることもあるし
単純に美しい音というだけでも耳に残るかもしれません
ですので、私なんかのレベルではどう頑張っても
聴いていただいた人全員の100点は無理だと思ってます
しかし、思う限りの準備を尽くして
一生懸命演奏しさえすれば、知ってる曲でも知らない曲でも
何かは残ると、どこかで楽しんでいただいていると、信じるしかありません
爆笑トークの才能でもあれば事情も変わってくるのですが(笑)
とかいいつつ、一つ言えるのは
童謡、唱歌は鉄板ということです(笑)
こんにちは。
返信削除朝方、全曲聴きました。
Sweet Memoriesは確かにハイフレット演奏からの後が
とばされていましたが、長い曲なのでこの方がよかったかもですね。
歌ものも皆さん楽しそうで雰囲気もマッタリした感じでよかったです。
失敗部分も良い方向にもっていけてると思います。
流石は師匠です、アップされていないとこでの
雰囲気づくりはバッチシだったのでしょう。
全体的には、お年寄りの方を考慮したソロギと歌もののバランスもいい感じです。
全てを観客に合わせると師匠の個性がなくなってしまうし、
これまで培ってきた音楽に対しても疑問?になってしまうので
曲のセレクト(演奏法も含め)は、
素晴らしくよかったのではないでしょうか(ヨイショット・・・笑)
もっと完璧を求めるなら、
しばしばを助手に付けるしかないですね。
それには、豪華食事温泉付き宿を用意するしかありませんが・・・
※ギターも機材たちもお疲れ様でした。
中古のYAMAHA THR5Aを1万内で落札しようとしていますが
失敗続きです・・・
追記
削除若い頃はライヴも何度かやってきましたが
2人で合わせたり、ただジャカジャカ弾いて歌うだけでした。
そんなのちょっとの練習で誰でもできるのですが・・・
ソロギのテクニックも歌ものもテクニックも
ちゃんと考えられて演奏されている師匠は、
マジで素晴らしいと思いました。
しばしばさん、こんばんにゃ~~
削除なんと全曲聴いていただいたとのこと・・・
もう東に足向けて寝られません、ありがとうございました!
雰囲気作りということでは
話術もありますが、まずは緊張を悟られないってことなのでしょうね(笑)
笑顔と愛嬌さえあれば少々の失敗は許されるような
そんなつもりではやってるんです
そのおかげか「涙そうそう」の失敗のときも
アハハ!って大きな声で笑えたことにつながったかもしれません
セットリストは毎回大いに悩んで作ります
今回の12曲というのはちょっと詰め込みすぎたと反省してますが
それでも1時間だと11曲は必要で
なおかつ自分のレベルで演奏可能なものという条件つきですから(^_^;)
何でもOKというわけにも行かず
お客さんにあわせながら、演奏できる曲を選んで11曲を決める作業は
かなり大変です(笑)
去年はどちらかと言えば「お客さん迎合型」で
童謡唱歌を主体とした構成で臨みましたが
今年はお客さん側に立ちながらも、
そこに自分のやりたいものを加えた構成にしたつもりでした
万一来年もやるとすれば「歌声喫茶型」にでもしてみようかと(爆)
ただ、1回のセットリストでやりたいことすべてを盛り込むのは無理なので
何回かのライブを通じて思いが伝わればなあって、そんな風にも思います
が・・・毎度の事ながら、終わった直後は
「来年はもう絶対にやらん!」と固く心に決めておりますけど(笑)
でも、しばしばさんが応援に来るなら、またやっても良いかなあ
豪華食事温泉付き宿・・・・・
歩いて5分でローソン弁当が買えますし、水道温泉は入り放題です
もちろん事務所への宿泊は無料ですので
再度真剣にご検討いただければと思います
THR5Aの1万円以内落札はなかなか厳しいかもしれないですね
なんなら、毎年お手伝いに来てくれるのなら
うちにあるTHR5Aはギャラとしてさし上げます(笑)
あっ、もちろん「生涯賃金」として(爆)
「マジで素晴らしいと思いました。」
まだ、まあまあへこんでますので、再起の糧といたします~~~~!
ziziさ~ん!
返信削除Noa's cafeのドラです!先ほどはご訪問ありがとうございました♪うれしくてうれしくてコメント返信だけではあきたらずこちらにもおじゃましに参りました^^;
ライブ演奏、あたまからしっぽまで聴かせていただきました。やさしさと生真面目さがにじみ出る素敵な演奏ですね。それに声がカッコイイです!
今まだこのページだけしか聴いてませんが、これからちょこちょこおじゃましてあちこち漁らせていただきます(笑)
どうぞよろしくです^^
ありゃりゃ~~~、ドラさん、いらっしゃいませ!!!
削除いやー、私のコメント
「来てちょうだい!」オーラが漂ってましたか?(笑)
でも、すごい嬉しいです、ご訪問ありがとうございました
年に1度だけなんですが、近所の老人ホームで慰問ライブをしています
準備期間も当日も本当に大変で
毎回終わるたびに「もうやめじゃ!」とおもうのですが
呼んでいただけると、その苦労も忘れてまた行ってしまいます(^_^;)
声は・・自分では「童謡声」と呼んでますので
ロック系をシャウトなんかはとうてい無理なんですが
80を超えた母も「上手い下手は言わんけど邪魔にならん声やね」
と褒めて?くれるので耳障りではないかもしれません
いえ、それよりも相方様の弾き語り、何曲か聴かせていただいて
優しい透明な声に聞き入りましたよ
「唄う事と弾く事」という今日の記事も楽しく読ませていただいて
そっちにコメントをと思ったのですが
トラウマ話のインパクトがあまりに大きく(笑)
ついついそちらにコメントさせていただいた次第です
もしお時間があれば、また遊びに来てくださいね
ノアさんにもよろしくお伝えください!!
あはは!そうじゃなくてあたしとてもうれしかったんです^^
返信削除あのブログ初めて3か月ほど、曲を聴きに来てくださるお客さんは1,2人できたのですが、ギターを弾く人とお話ししたことがなくて・・・
この通りあたしも音楽に関してはドの付く素人ですから、Noaさんにも曲の感想やアドバイスなどを的確に伝えられずもどかしく思っていました。
数か所ギターブログをのぞかせていただいたのですが、専門用語などちんぷんかんぷんで・・^^;
ziziさんの弾き語りいくつか拝聴しました。どれも素敵です。
なかでもお気に入りは「人生の扉」
添えられた短編小説のような文章と写真と、全部が溶け合って
やさしくちょっぴりものがなしいおとなの雰囲気を醸し出していて
じっくり聴き入ってしまいました。
はい!
ノアさんが帰ってきたらさっそくziziさんのことをお話しするつもりです♪
ありがとうございました^^
ドラさん、こんばんは!
削除ここのブログも最近は慰問ライブの関係で演奏の話が多かったですが
そうで無ければ機材のお話が多いので
皆さん「わけがわからん!」って良くおっしゃいます(笑)
お道具もギター演奏も歌もみんな好きなんですが
演奏も歌もけっこうネタ作りが大変なので
手持ちの機材紹介とかの楽な方向に逃げております(笑)
人生の扉は竹内まりやさんの名曲ですね
あの小説もどきは実話であります
「人生の扉」もあの出来事で知った曲になります
もうずいぶん前のことになりますけど
今でも車の中では「竹内まりやベスト」が大音量で鳴り響いております(笑)
本来はソロギター弾きなのですが、歌うことが好きなので
時々弾き語りなんかもやってます
「足跡」というページの最下部にはこれまでの弾き語りをまとめてます
http://zizii2015.blogspot.com/p/blog-page_28.html
ノアさんがやってみたいと書かれていた多重録音なんかも
「タユムコトナキナガレノナカデ」
「てもでもの涙」
でやってますので、お時間があれば聴いてみてくださいね!!
ただ、ノアさんのようなストリート育ちでは無く
わたし、「カラオケ育ち」ですので、エコーばんばん効かせてますけど(爆)