ページ

2021年12月8日水曜日

8年前の自作PCにWindows11

まだ「得体が知れない感」がぬぐえないWindows11ですが、
とはいえ、いずれ遠からずそれしか選択肢が無い時代がやってきます
少なくともWindows10のサポートは2025年10月14日までとされていますから
それも大きな転機の一つとなり得ます

本記事はただの備忘録です
11への無理矢理アップグレードについては
あまりお役に立てませんのでご了解を!w


Windows11への無料アップグレード

Windows10→11への無料アップグレードがいつまでかは未定だそうですが、
とりあえず2022 年 10 月 5 日までは大丈夫という情報もあるので、
そう慌てたものでもなさそうです

ただ、そのことよりもハードウェアの制約が厳しいことが結構イタいです
 ・CPUの制約(インテルだと第8世代以降・・うそ~~~~)
 ・TPM2.0に対応
 ・セキュアブートに対応

大きなハードルはこの3つなんですが、インテル第8世代は2017.11の発売ですから、
それ以前のPCはアップグレードできないってことになります
そんなパソコン、うちには1台しかありませぬ(笑)

無理矢理アップグレードw

WindowsUpdateで11へグレードアップをするには、上記3条件のクリアが必要ですが
条件を満たさないままグレードアップする方法も存在します

方法は「WIndows11 要件 回避」などで検索すると容易に得られるので割愛しますが
「Windows11に少しずつ慣れておきたい」
「本格導入前に、不具合などについてある程度知っておきたい」
といったこともあり、とりあえず導入してみようと重い腰を上げ上げました
しかし、現在主力のPCには恐ろしくて入れられないので・・・
仕方なく、一つのハードルもクリアできてない8年前の自作PCへの導入を図った次第です

若干のトライアンドエラーはあったものの
なんとかWindows11へのアップグレードは無事に成功したのでした!

そんなわけで、インストールした2021.12.3を
Windows11記念日としておきましょう(笑)


ただし、アップグレード要件を回避してインストールした場合
その後のアップデートは対象外となる可能性があることには要注意です

※1 2021.12現在、WindowsUpdateは機能していますが
いつまで更新可能かは不明です

※2 エクスプローラーでの右クリックメニューは最悪!!
レジストリの書き換えで10スタイルに戻しました


0 件のコメント:

コメントを投稿