2017年12月18日月曜日

YAMAHA MG12XU


導入経緯


【配信環境整備をお手伝い、ターゲットはYAMAHA MG10XU】

いま、お友達のためにツイキャスの配信環境整備をお手伝いしてます
できるだけ機材数を減して単純なシステムにしたいと言うことで
基本的にはUSBミキサーで対応しようと考えたので、
とりあえずターゲットをYAMAHA MG10XUとして、中古市場を見張っております

ところで、ミキサーの操作は、普段使い慣れてない人にはそこそこハードルが高いもので
私も「あれ?なんで音でないんかなあ?」なんてことは日常茶飯事です
なので、導入のお手伝いだけでなくアフターフォローも必須だと考えてるのですが
ミキサーにそれほど詳しくもなく、取説見ながらのフォローはとても無理(笑)
自分と友人で同じ機種を持っていることが、フォローのための条件となります
そういうこともあって自分が今所有しているMG10XUに狙いを絞ったというわけであります

   |でもさあ、MG10XUって弾き語り配信にはオーバースペックなんじゃないの?
   |
   |マイク2本という弾き語りに必要な入力数からは確かにオーバースペック(^_^;)
   |しかし、こんな条件を備えてるものとなると・・選択肢はそこそこ限られてくるのだよ
   | ・質の良いエフェクト
   | ・オーディオIF機能
   | ・総合的な音の良さ、扱いやすさ
   | ・動作の安定性 等々
   |YAMAHAでいえばMG6XはエフェクトはあるがオーディオIF機能は無い
   |AG06は機能的にOKだけどエフェクトの操作がパソコンになるので面倒
   |それにAG06は今持ってないから自分用と友人用の2台買わないといけない
   |それは私のお財布に厳しい(^_^;)
   |財布に優しいベリンガーも試したけどWIN10環境では今ひとつ動作が不安定・・・・
   |そんなふうに考えてるとややオーバースペックでもMG10XUになってしまうのだった(笑)

【MG10XUをオークションで捜索中に出会ってしまったMG12XU】

さて、幸か不幸かMG10XUをオークションで物色中に出会ってしまったのがMG12XUであります

MG12XU(左)  MG10XU(右)

一瞬、友人用の環境にもどうかなって頭をよぎりましたが
写真を見ていただいてもわかるように
マイク2本での弾き語り配信には完全にオーバースペックであります
それにスイッチ・つまみ類が格段に多くなっていて、その分操作もやや複雑ですから
「初めてUSBミキサーで配信します」という方には不向きといって良いでしょう

加えて、上記のように友人のフォローのためにはどうしても2台必要という条件
今回入手のMG12XUはなぜか超絶特価、おそらく今後こんな価格での入手はもう不可能
ということは「低予算で2台確保するのは困難」です
仮にこのMG12XUを友人用としたとしても、自分の手元に無ければフォローできない・・
ということを考えると、友人用の環境には使えそうもありません

「じゃあ、なんでMG12XUを買ったん?不要だったよね」

はいはい、不要ですが、ナニカ?(開き直る)(笑)

ありていにいえば、出品者がなんか勘違いしたのかと思うほどのお値段に理性を失いました(笑)
「あまりにも安い出品」って、嬉しいのはもちろんですが、
ある意味罪作りでもありますな(^_^;)

YAMAHAのMGシリーズは現行機種、そしてちまたの評価もそこそこよろしい
もともと中古品の出品もどれほど多くはないのですが、仮に出てきても3万円超にはなります
それがなんと・・・・・円、しかも即決価格
当面必要は無いとしても、見てしまったからには、ほっておけません(笑)

ただ敢えて言えば、一つワケがあります
それは手持ちのMG10XUを使って友人用セッティングをいろいろ試してたなかで、
USB経由の音量確保にはちょっと苦心しておりました
配信用の最低限の音量確保はできていたのですが、ちょっと余裕のないセッティングで、
使用するマイクの感度がちょっと低いだけで慌てるという(笑)
じゃあ、MG10XUの上位機種だったら、どうなんだろう?って、
普通そう思いますよね(^_^;) オモイマスヨネ!

実際どうだったか


MG12XU、MG10XUの型番が示すとおり
ミキサーとしては入力数が2つ多いだけなんですけど
同じシリーズ機種の1ランク違いとは全く思えないほどに、これはもう「別物」と感じます

自分もあまりミキサーに詳しいわけではないし、
以下の仕様書を見る限り、数値的な差はなさそうに思うのですが
マイクプリの余裕感、音の「一皮むけた感」・・・良いミキサーです
(きっと気のせいだとは思いますが・・・)

チャンネル音量がフェーダーになってるとか、グループバスが使えるとか
目につきやすい変化も嬉しいですが
 ★2系統のステレオチャンネル(モノラル兼用)にゲイン設定可能なこと
 ★チャンネルのオンオフスイッチがついたこと
の2点も使い勝手に大きく影響します

もちろん中古品だけにCubase AIのダウンロード権とかは付属しないのですが
どうせ使わないのでその点は問題なしです(笑)

しか~~し・・・

豊富な機能や高性能さと、「誰にも使いやすい」というのはなかなか両立しない話でもあります
MG12XUもとても優れた操作系だとは思いますが、
「やれることが増える=操作にはかなりの慣れが必要」という方程式は健在
従って、気軽にひとに勧めづらい・・・
「やっぱりターゲットはMG10XUだな」と再確認できたのも収穫と言えば収穫でした(^_^;)




興味は満足したし、MG12XUってもう用済みだね?

そういう可能性もあったし、仮にオークションで売れば確実に利益も出るんですが(笑)

私の場合、以下の3系統のステレオ入力を使用します
  ・カセットテープデッキ(ごくまれにしか使わないけど)
  ・PS3(ややグレーな用途で)
  ・ハイレゾプレーヤー(カラオケ用)
MG10XUは3系統、MG12XUは4系統のステレオ入力を持っていますが
パソコンとUSB接続した場合、このうち1系統がパソコンからの返り入力として使われるので
使用可能なステレオ入力は1系統減ってしまいます

そう、MG10XUだとステレオ入力が足らなくなってしまうのであります
MG10XUでは、モノラル2系統を使って接続、パンで左右に振り分けってことをしてましたが
どうも本来的じゃない感じだったし、残りのモノラル入力は2つしかなくなるし
なんだかなあと思ってたので・・・(笑)
MG12XUだと、とてもすっきりした形で接続できるのであります

MG10XUには、もう何もつなげられない・・(^_^;)

そんな事情もあって、しばらくはうちの子でいてもらおうと思います、そんなわけで・・・

友人用のMG10XU探しの旅はまだまだ続くのであった

4 件のコメント:

めぐみ さんのコメント...

師匠 おはようございます。

かなり昔ですが、
プロのミキサーさんと雑談してて
愚痴ったことがあります。
「さだまさしさんが大好きなんですけど、
CDを聴くと感動する前に
落ち込んじゃうんですよね。
あの綺麗な声と
惚れ惚れする生ギターの音に」

ミキサーさんは冗談半分、
半分本気で仰いました。
「プロの歌手とギタリストを
なめたらいかんよ。
でも、あんたが一番見落としてるのは、
我々プロミキサーの腕と、
機材の力だ」

師匠の解説を読んでいて
なるほどな、と
今になって思います。
あ、でも、せっかくの師匠の解説ですが、
私、内容はなぁ~んも解りません(^_^;)
完熟したリンゴにも
赤っぽいのと緑っぽいのがあるのね。
くらいにしか。アハハァ~o(^-^)
ごめんなさい(_ _)

あ、個人的なお礼は
メールで送りました。

zizi さんのコメント...

>姫様

おはようございます、コメントに感謝!
とともに・・・
よくぞこの記事にコメントしていただけたという
その勇気を褒め称えたい(笑)

まさに、レコーディングエンジニアという存在は
歌い手や演奏家と同じくらいに重要で
ある意味エンジニアと言うよりも音楽家といった方が良いのかもしれません

例えば、全く同じ伴奏と歌、2つの音源があったとしても
その音量バランスを変えるだけで
まるで別物の作品ができあがります
もちろん、伴奏とか歌とかひとくくりで語る前に
それぞれ何十というトラックで構成されているわけですから
それをオーケストラの指揮者よろしく調整していく作業もある
楽器別に適切なエフェクトをかけたり音質調整したり
歌声にいたってはピッチの調整までやってのける・・・

もう気が遠くなるようなしかも正解もない作業を延々とこなす人
そういう方がいて初めて一枚のCDが誕生するんですね
僕なんかは耳と感性が「スカ」なので(^_^;)
そんな領域にはとても行けませんけど
ミキサーという「機械」なら、
まあ限られた範囲ですけどなんとか使っております(笑)

あればあったで確かに便利な機材です
もうミキサー無しの世界には戻れないほどですが
じゃあ無かったら何もできないかと言われると「ん~~~?」w
というとっても微妙な立ち位置の機材
でも、歌とギターという最小限の音源であっても
音量音質をある程度調整しながら出力するには便利だし
これにリズムマシンとか別音源を加えるとなれば、もう必須

・・・やっぱり一家に1台あっても損は無いかも(爆)


Unknown さんのコメント...

いつもヤマハが気になりながらマッキー→ベリンガーと乗り換えてます。アンフィニのあれが買えれば苦労しないんですけどね(笑)

zizi さんのコメント...

>Akiramanさん

yamahaのミキサーは音もエフェクトもそこそこ良いということもありますが
なにより「とりあえず無難」というのがうれしいかな~
ドライバも安定してる感じだし操作もベリンガーよりはわかりやすいです
ただオーディオインターフェイスとしては
やや力不足な雰囲気がありますけど、まあまあ許容範囲かな
不満ゼロでは無いですけど、買って後悔することも多分無い
そんな心強いヤツです(笑)