部品も全てそろったので、いざ組み立て!です
ポンちゃん、猫の手は不要です、そこどきなさい!!(笑)
【①静電気の除去】
電子部品の大敵、静電気、「バチッ!」と言わせばほぼ壊れたと思った方がよいです
組み立て前に金属に触れること、できれば長袖なら腕まくりすること
可能な限りポリエステルウール系のものは着ない方がベターです
・・・全裸になる必要はありません・・・(笑)
【②マザーへのCPU、メモリの組み付け】
組み立ての前に写真左のように作業台を作ります
といってもマザーのハコの上にマザーにだいたいついてくるスポンジをのせてるだけです
マザーの裏面配線を痛めないための配慮です
CPUは写真右のファンの下にあります
向きが決まっているのではめ間違いはあまりないと思いますが
間違った上に無理矢理取り付けると約4万円がパーになるので注意して下さい
ファンの取付も確実にやらないと熱暴走の原因になるしCPUを壊します
注意点はファンの電源位置を確認して「ちゃんと届く」ということです
メモリは、マザーの仕様によって「2枚ならこことここに差してね」という風に
概ねお作法が決まってますので説明書にしたがって下さい
【②ケースの開梱とIOパネルの取付、マザー取り付け用の「足」を設置】
IOパネルというのはPCの背面にあるUSBとかLANとかのコネクタパネルです(写真左)
マザーによって異なるので、このパネルはマザーに付属します
で、ケースにこのパネルをはめ込むのですが、これがなかなかムズイ(^_^;)
ケースの精度にもよりますが、気持ちよく「パチン!」って入るのはマレです
しかしこれを上手くはめ込まないと、マザーの収まりも悪くなるので、とにかく頑張ります
「足」というのはマザーボードがケースと接触しないためのスペーサーです
写真右の中に金色の小さなものが見えますがこれです
マザーの取付孔の位置を確認しながら配置します
(マザーボードによっては取り付け用の孔の位置が異なることがあるので)
【③マザーボードの取付】
IOパネルのコネクタ位置やスペーサーの位置を確認しながらマザーをケースに取り付けます
【④グラフィックボードの取付】
実はここから先の手順に正解というのはなくて
基本的に「部品や配線の干渉を考えて作業がやりやすいように手順を考えることが大事です
「取り返しがつかない」と言うことは無いのですが
せっかく取り付けた部品を一度外さないと結線できなかったとかいう羽目になります
今回はグラボ2枚ですから所定の位置に2枚差し込みます
【⑤ケース配線とマザーボードの結線】
ケース配線としては
・ケース前面パネルIOのUSB3.0やオーディオ端子の配線
・パワーオンオフ、リセットのための配線
・パワーLED、ハードディスクLEDの配線
等があります。マザーの説明書を確認しながら結線します
ケース配線のうち「ファン電源の配線」については最後にやる方が邪魔にならないことが多いので
後回しにします
すいませんが、このあたりで仕事の電話が入り始めて、写真が撮れてません(^_^;)
【⑥SSD,HD,BDの取付】
最近はみなSATAになっていて、配線も細いし結線も楽です
ただ、今回SATA機器が3台あるのですが、マザーに付属していたSATAケーブルは2本しか無く
結局近所のZOAまで買いに走るはめになりました
これが、30cmで821円という超高額(笑)痛い出費になりました
【⑦電源の取付】
今回は最後に電源を取り付けましたが、大きな部品だし、配線も多くて太いので
これをどの順に付けるかで、作業性が大きく変わります
【⑧動作確認】
まだUSB増設ボードとかは取り付けていませんが、
最小構成で動作確認するのがセオリーです
万一、何か問題があったときに、原因を突き止めやすくなるためです
今回は、というか毎回同じなんですが、祈るような気持ちで「スイッチオン」
幸いにも一発起動しました
電源入れてみて初めて気づきましたが、ファンだけじゃなくマザーも赤に光ってます(笑)
さすがはゲーミングマザーボード・・・・
ここで重要事項です
上の写真は、配線の処理をかなり妥協して適当にしてありますけど
自作の場合、このアングルの見え方が「すっきりきれい」なほど故障確率は低くなります
「コードとファンがあたってカタカタ」とかは論外としても
配線をまとめたり、不要な線はどこかに納めてしまうとかして
ケース内を配線が占拠する事態だけは避けたいです
これは空気の流れをスムーズにして、冷却効率を上げるための処理なわけですが
内部の美しさで、製作者のセンスを問われることにもなります(爆)
【⑨OSインストール】
私はwindows10を持ってないので、とりあえずwindows7をインストします
win7のシリアルがあれば10のクリーンインストールも可能なんですが
しばらく7で行くか、10にしてしまうかちょっと迷ったので、
あとで必要なら10にするということにしました
OSのインストが済んだらとりあえず次のことをやります
・マザーボード関連のドライバーインストール(LAN,USB,AUDIO等)
・グラフィックボードのドライバーインストール
・セキュリティソフトのインストール
・OSのアップデート
無防備なままネットにつなぎっぱなしにするのは避けた方がよろしいと思います
ちなみにwin7のスコアはこんな感じです
グラボの選定を「映ればよい」という程度の安物にしているので、5.1ですけど
その他のスコアはほぼ満点です
【番外:ちょっとしたトラブル】
この試運転を、いつも使ってる環境でやるのはかなり大変なので
使ってないマウス、キーボード、ディスプレイを持ってきたのでしたが
このディスプレイが「すでに壊れていた」というのをすっかり忘れていて
マシンの接触が悪いのかとか、結構慌てました(爆)
別のディスプレイに変えて問題解決しましたが、いやはや・・でございます
【⑩完成】
最後にUSB増設ボードを取り付けて完成です
「光る!」のはちょっと想定外でしたけど、それなりに格好いいかもです
いつもの自作ではカードリーダを内蔵タイプにするのですが、
今回は外付けタイプにしてみました
これは、実稼働し始めてからつなぎます
さて、とりあえずニューマシン完成であります
慣れれば、組み立てだけなら2時間くらいですが
⑨の手順にちょっと時間がかかるので、最短でも半日くらいは必要でしょうか
まだ実戦投入の時期は決めてません
しばらく通電を続けて安定を確かめてからになりますが
無事に3,4年保ってくれと、願うばかりであります