2016年3月12日土曜日

Martin D-18GEに激安コンタクト(2/2)

意外にイケルARTEC A1-OSJでありますが
電池を使わないパッシブタイプのピックアップですから、使用する上でちょっとした注意も必要です
以下全て、MARTIN D-18GEにARTEC A1-OSJを取り付けた状態の音になります


【部屋でちょっとアンプにつなぎたい】

アンプにもよりますが
おそらく、プリアンプを使わなくても、アンプに直接送るだけで楽しめると思います
小さなYAMAHA THR5Aでも十分です


【宅録したい】

宅録とはいえ、録音となるとARTEC A1-OSJ→録音機というのは
物理的にもなかなか難しいし
音量確保もノイズ抑制のためにも、プリアンプ経由が無難です
以下は、ARTEC A1-OSJ→ZOOM A3(増幅のみ)→LexiconLXP-1(プレートB)の例です


【ライブで使いたい】

PAに直で送っても音は出ますが・・・・
どうしても音量不足になりやすいですし、ミキサーでゲインを上げることはできても、
ノイズが増えたり、お叱りを受けたり(笑)
というわけで、最低限プリアンプは使用した方が良いと思われます

①インピーダンスの不整合について
パッシブPUということで気になるインピーダンスですが
ARTEC A1-OSJの出力インピーダンスは5kΩです
一般的にHi-zといわれるエレキの250kΩ~500kΩに比べればかなり低いですが、
アコギ用のアクティブPU、例えばLR baggsのM1activeなどの出力インピーダンスは800Ωで、
マイク並みに低いですから、それに比べればやや高めということになります
しかし、DIはもちろん、おおかたのエフェクタ類やミキサー類は
入力インピーダンスが10kΩ程度以上あることが多いので
プリアンプ、または何らかのエフェクターをPAとの間につなぐことで
卓がHi-z対応の入力でなくてもそれほど心配なく使用できそうに思います
ということで、ほぼ、インピーダンスの問題は無いのではないかと考えられます

              ※)ARTEC A1-OSJ→ミキサーの直送であったとしても
                おそらくインピーダンスの不整合ケースはマレじゃないかと、私としては考えておりますが・・・

②持ち出し用のセットについて考えたこと
これは私の考え方なのでご異論もあるかと思いますが
録音時に比べれば、PA出しやアンプ出しの音質というのはそれほど気を遣わないと言いますか
ソロギであれば、少々「つゆだく気味」にリバーブかけといて
音割れやノイズさえなければ、そこそこ大丈夫かなあなどとと思っております
極論すれば、マイクで拾わないならギターだってまあそこそこでかまわない・・・・(^_^;)
その意味では、セットと言ってもプリアンプのみで良さそうなもんですが

しかし、まあ人には見栄というのもあるものでして(爆)
「え~、これ何使ってンの~?」とか
「なんか生音みたいに聞こえるね~」とか
いろいろと言われたい、よこしまな欲望も、あるやら、ないやら、いや・・アル
ということで、先日ご紹介したばかりのBODYREZも使いたいと、考えたのがこれ

 ◇セット案1
  ARTEC A1-OSJ→L.R.baggsパラアコDI→BODYREZ→Digitech Supernaturel(リバーブ)


  手持ち機材の有効活用と言うことではベストなんですけど
  これを持ち歩くには小さなエフェクトボードに組まないと不便だと(笑)
  そうなると、L.R.baggsパラアコDIの電源が電池かファンタム電源48vしかないというのが
  どうにも使いづらい
  それと、手持ちのプリアンプで、ボードやシステムに組み込んでいないフリーな立場は
  このパラアコDIしかないのであるが、単品フリーであることは
  いろんな機材のテストやなんやかやで、何かと重宝なので、ボードに組み込んでしまうのは
  シノビナイ(^_^;)

 ◇セット案2
  ARTEC A1-OSJ→BOSS AD-5→BODYREZ→Digitech Supernaturel



  そこで、パラアコDIを、別のプリアンプに置き換えることを考えた
  しかし、プリアンプと言っても、パラアコDIもZOOM A3も中古でソコソコのお値段
  そんなところに、少し古い機種だが、幸運にもBOSS AD-5が格安で出ていたのをゲットしました
  BOSS AD-5にはリバーブもアコギシミュレーターも一応付属しているが、
  別の単体エフェクターを使った方がやはり音がよい

③問題は・・・
PAで試す機会が中々無いので、最悪ぶっつけ本番と言うこともあり得るということでしょうか
それだけは避けたいところなんですけど、どうなりますことやら
それでもとりあえず「セット案2」を採用するとして
持ち出しを考えると、どうしてもエフェクトボード化しておかないと不便です


ということで、次回「エフェクトボード製作 ソロギ用」に続きます(笑)


5 件のコメント:

しばしば さんのコメント...

おはようございます。

アンプ直は固さが残るけど生音って感じでいいですね。
しかし機材が次から次へと・・・
機材部屋が必要かも!(◎_◎;)

zizi さんのコメント...

おはようさんです

機材もギターと同じで、本体よりもハコがかさばります
ハコの置き場所だけでクローゼット満杯
あとね~困るのはACアダプター(笑)
これも結構かさばるのと、ペアリングがわからなくなるので
ほとんどに名札張ってます(爆)

めぐみ さんのコメント...

しばしばさん
ZiZiさんの豪邸にはたぶん、
ギター保管室が10部屋くらい、
機材室が5部屋くらい、
主寝室が20部屋くらい
客間が200部屋くらい、
それに源泉掛け流し露天風呂と
コンサートホールがあると思うんですよ。
それでも、ヤフオク!ドームと熊本城と
ハウステンポスと桜島を持ってる私には
ちと及びませんが。ハハハーァ(⌒▽⌒)
やば、完全に上沼恵美子になってる(^_^;。

しばしば さんのコメント...

めぐみさん
予想はしていたのですが、やっぱりですね。
夜中とかも録音してるみたいなので、完全防音の地下室なんかも当たり前にあるのでしょうね。
でもめぐみさんの方が上をいきますねー!(◎_◎;)
母親が指宿出身なので桜島は身近に感じます。

zizi さんのコメント...

めぐみさん、しばしばさん

夢は大きく、豊かに!! よきかな、よきかな
今その夢を実現しようとブログに広告貼ってますけど
計算によれば
今から9万6千年後にはzizi御殿の資金が貯まりそうです
もう楽しみで楽しみで・・・

約10万年後・・・・
ドイツ松とキューバマホガニーとハカランダを苗から育てて
伐採してギターをつくって、というのを千回くらい繰り返せば
あっと言う間に過ぎそうだ