2018年9月9日日曜日

西日本豪雨 被災日誌(10) 最終回

被災から2ヶ月、家の復旧が整い、母を実家に帰す日が来ました

平成30年9月8日(土曜日)

  |宇和島病院から退院して徳島に来てから概ね1ヶ月
  |いよいよ、母を実家に帰す準備が整いました
  |ただ、家屋としての復旧はできたのですが、多くを廃棄したので、生活の再建はまだまだ
  |今回は、妹の応援も頼んで、生活再建のための作業を母と行うべく
  |実家に向かいました
  |
  |【家具類の購入&組立て】
  |レンジ台、キッチンワゴン、カラーボックスなどを組み立てて配置します
  |当然、これは私の仕事w
  |
  |【テレビ、防災無線、ネット等の接続】
  |これも私の担当
  |防災無線がケーブルテレビ経由での配信というのに少々戸惑ったが、全て完了
  |
  |【キッチン周りの環境整備】
  |もちろん妹担当、主婦目線で無ければ気がつかないことが多いので、本当に助かった
  |自分ではとうてい気付かないことを、てきぱきと実に要領よくこなしていく
  |正直私ではこんなことはできない・・・脱帽!w
  |
  |その他、家の中の片付けや清掃をしてるとあっという間に夕方
  |結局、スーパーで弁当を購入して夕食、そして就寝

平成30年9月9日(日曜日)

  |朝7時過ぎから片付けや掃除・・
  |さんざん「片付け&掃除」って書いてきたので「そんなにすることあるの?」って
  |思われるかも知れませんが、これがもう際限なくあるのです
  |水害ってそういうものなんでしょうが、
  |泥汚れなどは掃除してもしてもまた浮いてくるし、
  |目線を変えるだけで新たな汚れに気がつきます・・・本当にキリが無い
  |
  |そしてホームセンターの開店とともに、生活用品の買い出しです
  |滑り止めシート、お風呂マット、座椅子、アンテナコード、小物の収容BOX・・等々
  |まだまだ足らないものも多いけど、取り急ぎ必要なものを買いそろえます
  |
  |さてこの日は一つ嬉しいことが・・
  |長いこと行方不明になっていた電気ポットの電源コードを発見(笑)
  |他愛も無いことですけど、ずっと探していただけにすごく嬉しいです
  |
  |2日間の作業で、なんとか生活ができそうなレベルになったのを確認し
  |午後1時頃、妹とともに実家を出発


7月7日の被災から概ね2ヶ月、どうにかこうにかまた生活可能な環境までの復旧が完了です
自分でもよく頑張ったとは思いますが、たくさんの人の力を借りなければ
とてもここまではこれなかったと思います

 土日返上で相談や書類受付をしてくれた宇和島市と応援自治体の皆さん
 急ぎの対応にも快く応えてくれた工務店さん、畳屋さん
 猛暑の中、土砂やゴミの撤去を手伝ってくれたボランティアさん
 いろんな意味でサポートをいただいたご近所さん
 初期の清掃作業で主力となってお手伝いしてくれたいとこ様
 そして何より、高知から毎回大量の物資とともに駆けつけてくれたHさん

多くのみなさんのお力が無ければ、この日は無かったと思います
この場を借りて、心からの感謝を申し上げたいと思います!!

母は高齢のためこのまま一人暮らしを継続できるかどうかはまだ不明ではありますが
とりあえず、今日の実家への復帰をもって、被災日誌を完結したいと思います
これまで、コメント等で応援いただいた方々にも、感謝申し上げます
ありがとうございました!!!

10 件のコメント:

しゃふろん さんのコメント...

長い間本当にお疲れ様でした
これほどリアルで詳細な災害の記録はなかなか無いと思います
今までは遠い他人事だと思っていましたが、ziziさんの記事を見て考えさせられました
これからも大変かとは思いますが、体を大事にお過ごし下さい

がめラ さんのコメント...

ziziさん、お疲れ様でした。
実体験の詳細なレポート、近々来るという南海に備えられる大変貴重なレポートでした。
何よりもお母様が落ち着くことが出来たのが嬉しいことですね。
元の生活に戻るのには時間がかかると思いますが、ゆっくりと慣れて行かれればと思います。
丸に橘さんも無事でした。
この前の台風では、大阪南港の女房の実家も多少被害を受けました。
ここ最近の災害にこんなにも知り合いの方が巻き込まれるとは驚きです。
ただただ、皆さんがご無事であったことを喜びたいと思います。
本当にお疲れ様でした。

zizi さんのコメント...

>しゃふろんさん

コメントありがとうございます
被災日誌は自分にとっての記録用として書いたものでしたが
もしも皆さんのお役に立ったとしたら何よりです
自然災害の脅威からはのがれられない日本です
いずれ来る大地震も踏まえて、まずは備えを
物品だけでは無くて、こんな時はこうするというケーススタディも
いざというときに大きな助けとなると思います!!

zizi さんのコメント...

>がめラさん

コメントありがとうございます
今年の日本は、西日本豪雨、台風21号の関西直撃、北海道胆振東部地震と
立て続けの災害でまさに踏んだり蹴ったりでした
そして、残された傷の深さと大きさに驚くばかりです
西日本豪雨も最近では報道機会も減ってきましたが
被災地の生活再建はまだまだこれから・・・
うちなども、細かなところにはかなり目をつぶりつつ
復旧速度優先でやってきましたが、ご近所の多くは復旧にはほど遠いです

母も高齢ゆえ、復帰に当たっては調理をあきらめてもらい
宅配のおかずを利用するなど、かなりの制限下での生活となります
まだまだ気を抜けない状況ではありますが
様子を見ながら対処していこうと思います!

風の又三郎 さんのコメント...

時が流れ、時が解決するのか、
いや、そんな受動的でなく、自ら
能動的にそして兄妹、お友達(支援者)
や関係者の力がその目的に向かって
達成したのですね。
これから正に本格的な台風の時期と
なります。
四国の方に向かわない事を関東から
祈っています。
本当にお疲れ様でした。

丸に橘 さんのコメント...

地震、雷、火事、親父。
これに台風や豪雨も入れたいですね。
豪雪では、通常、人命は失われません。
毎冬4m降る新潟の山沿いで、そんな話は聞きません。
寒波でもそうですね。北海道の氷点下30度でも、ありません。
が、大雨でこれまでどれほどの悲劇が・・・・。わかっていても、悲劇は起こります。
熱波もそうですよね。わかっていて、どうして、と思うのですが、起こります。
今年の列島は、北から南まで、災害だらけですね。
ひとまずは、お疲れ様でした。

zizi さんのコメント...

>風の又三郎 さん

コメントありがとうございます
まさに、時間が解決というのは確かではありますw
ただし一人ではそのあまりに長く遠い道程に押しつぶされると言いますか
1人力の限界という以上に精神的負担が大きくて
とうてい、今回のような復旧はできなかったのでは無いかと思います
本当にたくさんの人の支えがこれほどありがたいものだとは
この災害で思い知ったことでした

そうですね、もう台風いら~ん!って真剣に思います(笑)

zizi さんのコメント...

>丸に橘 さん

コメントありがとうございます
本当に日本という国は災害列島ですね
それにしても北海道が直下型地震であのような被害を被るとは
僕も予想していなかったです
十勝沖や奥尻島などプレート境界型は概ね横揺れ主体ですが
縦揺れへの対応というのは意外に脆弱だったのかも知れませんね
丸に橘さんの方の被害が甚大では無かったのは幸いでしたが
本当に冷や汗もの・・一つ間違えば的な恐ろしさはやっぱりありますね
どうか復旧が順調に運びますように祈っております!!

J minor さんのコメント...

ziziさん、こんにちは。

とにかく「お疲れ様」としか言いようがないです。
こっちも母が入院したりしていろいろごたごたしていましたが、ziziさんやお母様のことを思えばどおってことないような些細なことっていう気がします。

最近ソロギターを聞かせてくれるブログが減っているような気がするんで、そのうち落ち着いたら ziziさんの曲も聞かせてください。

zizi さんのコメント...

>J minorさん

コメントありがとうございます
おかげさまでなんとか復旧が一段落しました
しかし、このごたごた?でソロギターの方はさっぱりです(笑)
手持ちの曲を忘れないという程度には弾いてますが
新曲などとてもとても・・
でも、それじゃいかん!ってことで、
今日ようやく新たな曲にターゲットを定めたところでしたw

実は先月から倫典さんのCITY OF TOKYOに取り組んでたんですが
被災のこともあったりで
いつまでたっても2ページ目までしか弾けないので
ちょっと目線を変えてみようと思ってますw