2025年3月22日土曜日

能ないタカも爪は磨く

ダイソーと並ぶ百均ショップの雄「seria」
ぶっちゃけダイソーの品ぞろえのほうが私としてはありがたいのだが、最近妻の買い物送迎の際、スーパーに隣接する「seria」に入り浸っている

そこで見つけた「爪とぎグッズ」
爪を削るのではない、それはガラス製爪やすりの役割
発見したのは爪の先端を滑らかに出来ればつるつるにするための目の細かなやすりだが、爪の整形後にこれをするとしないでは音が天地ほど違うのである

スポンジやすり


Seriaのスポンジやすりは以下の2パッケージがある
  細 目:#600、#800、#1000
  仕上げ:#1200、#1500、#2000
まあどれでも使えるのだけど私としてはなんとなく#1000前後が使いやすいと思う


ただ、このままでは爪の先端磨きには使えないので、ちょっと工作が必要
1枚を縦に2分割し、それを細い角材に張り付けているだけだが、我ながらめっちゃ使いやすい(笑)
やすりが役に立たなくなったとき、簡単にはがせて角材を再利用できるか・・ていう懸念はあるけど、まあ今後の課題ということでww


クッションやすり


これも何種類かあるが、最も目が細かいのが#1000なので、私はそれを使っている
割としっかりした芯材が使われているので、工作無しで使うことができる


工作は不要だけどいちいち袋から出すのも面倒なので、取り出しやすいように容器(紙コップ)にまとめていれている
黒で色を付けているのは「使いかけ」を区別するため





使いやすさからいえば、後者の「クッションやすり#1000」がお勧めだ
買ってきてそのまま使えるし、8本も入ってるので、100円で半年以上は使えると思う
きっとダイソーにも似たようなものはあると思うけど、私はもうこれで満足している

0 件のコメント: