2018年5月29日火曜日

Fender Riffstation Pro 無償配布


記事にするのも面倒くさいなあって思ってたんですが

ネタ不足の折・・・やっぱりご紹介しておきます(^_^;)

つい2、3日前でしょうかツイッターで情報が流れて話題になっていたようですが

現在、通常価格35ドルの「Riffstation Pro」が無償配布されております

ダウンロード先:https://www.riffstation.com/



さてこれ、一体何をするソフトなんでしょうか???

いろいろ機能があるようですが、一番わかりやすいのは「楽曲のコード解析機能」です

文字で書くよりも、わかりやすいかもと言うことで紹介動画を作ってみました

動画の前に、まずは超簡単に「できること」を書いておきますね

  ①Jam Master
    |特定の周波数域、特定の定位位置の音に関して、切り出したり削除したりできるみたい
    |ボーカルやリードギターの音を消して、カラオケやバッキングのの作成が可能かも
    |(もちろん、完璧!というわけにはいかないと思いますが)
    |あと、音程を換えずにテンポを変更したり、
    |テンポを換えずに音程を換えたりすることも可能です

  ②Riff Builder
    |機能も使い方も良く分からない(^_^;)
    |Riff Builderというからには、曲にあわせて格好いいリフを作ってくれそうに思うけど
    |全く不明・・・(誰か教えてw!)

  ③Chord Viewer
    |取り込んだ音源のコードを解析・表示してくれる機能
    |原曲のキーだけで無くキーをシフトして「簡単コードに変換」したりもできます
    |楽曲のコード付けや、初心者の弾き語り練習には便利そうです
    |ただし、変換精度は高いものの100%というわけではありません
    |(精度は楽曲によって異なるのではないかと思われます)
    |
    |動画では話してませんけど、オープンチューニングのソロギター楽曲も
    |問題なくコード解析してくれます
    |タブ譜はあってもコードがわからない時などは良い参考資料となってくれそうです




上記動画で言ってる、私の作ったコード譜を以下に張っておきます

このコード譜は、ネット上でコード情報が見つからず、

私自身が、弾き語りのためにコード付けを行ったもので

Riffstation Pro の自動解析と良い比較材料になると思います



Uフレット全盛の時代、コード解析の必要性というのがどこまであるのか疑問ですが

マイナーな曲とかでコード譜がネット上にない曲もあるわけで

そんなときには省力化に役立つかもしれません

また、弾き語りの初心者さんからは、

「曲の進行に合わせてコードをいつ切り替えれば良いかよくわからない」

という声もたまに聞くのですが、そんな場合の練習材料にも良いかもしれませんね


【上の動画の作成後にわかったこと】

特定の音を削除する「Jam Master」セクションですが

どうやら「特定の音を削除」だけでなく「特定の音を切り出す」ことも可能なようです

また、その「特定の音」を周波数や音の定位位置を変えながら探る機能もあるみたいです

私はデフォルトのままで試したのであまり良い結果が得られませんでしたが

上手く使えばボーカルキャンセラーとしても使えるかもしれません





4 件のコメント:

しばしば さんのコメント...

おはようございます。

うーむ、、、こんなソフトがあったとは、
初耳です。。。

いつも思うことなのですが、無料って怖い・・・
コンピューター業界にいるのに古い人間です・・・

ZOOMのQ8とR8は手に入れたので
ずっとブログに投稿しようと思っているのですが
まだまだ先になりそうです。

zizi さんのコメント...

>しばしばさん

無料配布も確かにコワイ(笑)
でもfacebook等のソーシャルネットだと
クッキー含めて個人情報がダダ漏れという怖さを知ると
逆に麻痺したりして(^_^;)

Q8とR8ですか~~~
きっとそのうち一人でリード、サイド、ボーカル、コーラス
4役とかのすごいのが出てきそうですね
楽しみにしてます!!!

丸に橘 さんのコメント...

しかし、世の中何でもありますね。
しかも、ロハ!(古い言葉ですいません(笑)。久しぶりに使いました)
私は、ソフトは超ウルトラ(これも古い言葉(笑))弱い。
まあ、ハードも弱いけどね。
ziziさんとは完全逆です。
でも、ピックアップは少しずつziziさんから学んでいきます。

zizi さんのコメント...

>丸に橘さん

はいはい「ロハ」十分通じてますよ~(笑)
まあ、必要性はともかくとして面白いソフトですよね
僕の場合はコード解析よりも、ソロギターのお手本演奏で
「どう弾いてるか良く分からない」というよなときに
スロー再生しながら理解する・・というような使い方でしょうか

ピックアップ、アンプ、エフェクターの世界
なかなか楽しいですよ(笑)
絶賛お仲間募集中です!!!!!