2020年10月30日金曜日

楽譜 押尾コータロー「Hand to Hand」

押尾コータローの楽譜第11集です

Hand to Hand



スキャナの不調で真ん中に線がぁ~~

収録曲は、以下の15曲です
01 Brand New Wings
02 HEART BEAT!
03 Jet
04 ナユタ
05 Good Times
06 もっと強く
07 予感
08 Little Prayer
09 Go Ahead
10 雨上がり
11 手のひら
12 草笛
13 Over Drive
14 fly to the dream
15 また明日。

押尾本1冊1曲プロジェクト「手のひら」



この本からは「手のひら」を選んでみました
この曲も「レギュラーチューニングの押尾バラードはわりと難易度低め」
の法則は生きております(笑)
しかしながら、後半のリピート部分がごく小さなバリエーション変化で構成されるので
とにかく暗譜しにくい
結局のところ、メロディさえあってれば「細かなことには目をつぶる」と
いつもながらの手抜き演奏です

ギターは数年ぶりに弾くTODAギターです
購入当時はいろんな意味でかなりガッカリしたものでしたが(^0^;)
弾きもせんのにw今回はわりと良い音を聴かせてくれました
さすがはハカランダ!!!wって訳でもないのでしょうが、ギターって不思議なものです

そんなわけで、今回は頑張ってマイク録音!!
まあ、プリアンプやマイクを新たに入手したというのも理由ではありますけどね
マイクはsE electronics X1R を使用しています
EQでやや高域を持ち上げてキレを失わないようにしていますが
リボンマイクの柔らかく温かな雰囲気というのはある程度活かせたかなと思います

GUITAR/Toda Guitars M-Cutaway Jacaranda 2014
Mic/sE electronics X1R 
Mic Pre Amp/Focusrite Isa Tow 
DAW/Cakewalk by BandLab 
Reverb/OrilRiver
【リバーブ】
いつもながら、OrilRiverを使っていますが、
今回はEQをフラットに、そしてPre Deleyをゼロにと言うところがミソです
ハードウェアの場合はPre Deleyを長めに取ることで音像がくっきりしたのですが
OrilRiverでは逆にぼやける傾向に・・・なぜだか不明ですが(^0^;)

【イコライザー】
今回はじめてCakewalk by BandLab に付属するProChannelというのを使ってみました
リボンマイクの特性をやや補正する意味で、中低域のカットと高域のブーストを行います
パラメトリックが4チャンネルあれば、ほぼ無敵っすw
ちなみにProChannelというのは、Cakewalk by BandLab に最初から付属する
チャンネルストリップでEQ以外にもコンプレッサーやリバーブ、サチュレーターなど
けっこう使えるものがそろっています

さて、今年に入ってからはじめた「押尾本1冊1局プロジェクト」
そんなに進展はないですがw、今のところこんな感じです
緑のところがすでに達成済みなんですが、頑張ってはいるけどまだ半分にも達してない
果たして完了まで何年くらいかかるのでしょうか(笑)


最難関はRED SHOES DANCE・・・きっと最後までやんないんだろうなあ(笑)


4 件のコメント:

bs-guitar-funnypage さんのコメント...

おはようございます

手のひら は良い曲ですよね
ZiZiさんの演奏からもやさしさ伝わりましたよ!
TODAギターはさすがハカランダですね
低音が深い!
押尾はこの曲はギブソンのL-0でしたっけ?
マーチンで弾くと今回の感じなのかな

リバーブセッティングも掲載ありがとうございます
Cakewalkに限らずDAWの付属をつかったらキリがないので、
私は極力手を出さないようにしています。

リバーブの達人ZiZiさんが、今後
RED SHOES DANCE
ノスタルジア
Always
美しき人生 といったギブソンサウンドのチープさを
どうやって表現してくるか楽しみにしております。

zizi さんのコメント...

>bs-guitar-funnypage さん

いやいや、遙かな遠い道のりです(笑)
何年?というよりももう生きてるうちに達成できるかどうか
という雰囲気も漂ってますw

ギブソンのペンペンした音はうちではLG-0がそうでしたが
もう手放しちゃったので(^0^;)
一時期はペンペンサウンドも良いと思ってたし
今でも時々は恋しくなりますが
結局のところ自分はどちらかというとリッチサウンドが好きなんでしょうね
どっちかと言えば弾き語りの方はショートサスティンを好むような気がしますが
演奏のジャンルによっても好みの音というのは変わってくるんでしょうね

というわけで、多分どの曲に取り組んでも
音はリッチ系を目指すことになりそうです(笑)

J minor さんのコメント...

ziziさん、こんにちは。

この曲もいい曲ですね。っていうか、頑張っているなあ。
でも久しぶりにアコギもいいなあ、って思えましたよ。

こっちはタレガの「涙」以来、停まったまま。
新しい曲に挑もうとする気力が最近薄いっす(苦笑)。

zizi さんのコメント...

>J minor さん

こんにちは~~
モチベ最低のなかだけどこんな時期もある・・ってことですねw
やる気がいまいちなときの極意は
「とにかく難しいのには取り組まない!」ということでしょうか
まずは、弾けることの楽しみ、喜びが第一ですので(笑)

今は「風の詩」10th anniversaryバージョンをやってます
今更???って感じですけど、今まで弾いたことがなかったので
とりあえずやってみるか、ということでw

元の風の詩にはないドロップD6弦開放の圧倒的な低音に癒やされております