2016年8月18日木曜日

古い弾き語り音源(2/3)

弾き語り音源のサルベージ作戦、第2弾
こんなことやってると「歌う人」と思われそうですけど
ワタクシ、あくまでソロギター弾きさんです(笑)
でも、岸部さんも西村さんも歌うしな~、南澤さんなんて元々歌を目指してたわけだし
ソロギター弾きさんって歌好きが多いのかもしれませんね
そういえば西村さんはソロギターの前は弾き語りをしてたとライブで言ってました
ギターを弾く多くの人にとっての原点は弾き語りなのかもしれませんね



【歌姫(中島みゆき)】 (2014.12.25録音)

長い曲です、原曲は8:38ありますが、この音源でも7:50
居酒屋でほかのお客さんがいると確実にいやがられます(笑)
ちなみにJOYSOUNDには6分ほどのショートバージョンしか無かったんですが
最近フルバージョンが加わりました
最後のさびではTC HELICON PLAY ACOUSTIC(ボーカルエフェクター)で
ハーモニーが加わります
というか、買った喜びでもう使いたくて仕方なくて歌ってみた曲でもありました



【思秋期(岩崎宏美)】 (2015.1.22録音)

岩崎宏美さんの曲では、この曲と「あざやかな場面」が好きです
めぐみさんとお会いするきっかけも、この曲のがからみます
めぐみさんの歌う「思秋期」なんてうまいんだ~~~って、かなり衝撃でした
ちょっと言い訳すると、この録音のときはのどの調子がとっても悪くてね・・・・・失礼!
最後のところでは、半音ずつ2回移調が入ります
この録音のあと「ローリングカポ」という移調用のカポを購入するんですが
このときは持っておらず、結局普通に1フレットずつカポを移動してます
当然その作業のときに弾き語りは中断してしまうわけですが
録音後にその中断した部分の音を切り取って繋ぐという掟破りの荒技を使っております(爆)



【男はつらいよ(渥美清)】 (2014.11.15録音)

意表をついて、寅さんシリーズ
ですがこれも私の居酒屋オンステージでは定番なのです
途中の台詞「・・・帝釈天で産湯を使い、姓は車・・・」もだいぶん上手になりましたが
もちろんこの音源にはありません(笑)
レベルの設定を誤って、少々音量が小さいです、あしからず
ところでこの寅さんシリーズ、当時はあまり好きというわけでも無かったんですが
今頃になって再放送を見たりすると、案外良い映画だったのねと感心します



【返信(竹内まりや)】 (2014.12.18録音)

まりや姉さんの曲の中では「告白」と並んでもの悲しい曲ですが
60年近くも生きておりますと、いろんな曲の中に似たような経験を見ることがあるわけでして
(ただ、長いこと単なる別れの情景だと思っておりましたけど)
この曲もそのような感じで、精神状態によっては感極まります
いまなら「返信」と言えば、メールとかラインですけど
この曲の頃はお手紙ですよ、字が涙でにじんだ時代ですよ



8 件のコメント:

めぐみ さんのコメント...

師匠 酷暑お見舞い申し上げます。

みゆき姐さんもまりや姉さんも、
ご本人が歌うと悲しい歌も悲しくないように聞こえるのは、
おふたりの歌唱方法によるものだと思うのですが、
みゆき姐さんのは拍の取り方も独特ですよね。
師匠が歌うと原曲とは全く違って聞こえます。
それに、男性の曲より、
このお二人の歌を歌っておられる師匠の方が、
なぜかかっこよく思われてしまうのは
思い入れが違うからでしょうか。

私は、キーが中途半端なので、
女性曲・男性曲・ともに歌いにくいです。
一度原曲のコード取りをして
自分のキーになおして、
それから自分に聞こえたコードにまた書き直すので、
面倒くさくてなりません。
あ、この前「あいたい」をリクエストしてくれた方に
「あいたい」と「思秋期」をCDに焼いてお送りしたら、
なんと、お礼にモナカと羊羹が送られてきました。
こんなことなら、一発録りなんかでお茶を濁さず、
もちっと練習したのを送れば良かったです。

寅さんは、師匠が歌うと気まじめな
ほんわかしたやさし~い寅さんになってしまいますねぇo(^-^)
この歌は一杯引っかけて台詞が入らないと
興が乗らないんでしょうか(⌒▽⌒)

ドラ さんのコメント...

こんにちはziziさん♪
全部聴かせていただきました!
みゆきさん、聴きごたえありますねえ!最後のハモリかっこよかったです♪sexyさが倍になっていてドキドキしました(///∇//)
『思秋期』はタイトルから「思春期」の対義で人生の稔りの秋を迎えたオトナの物思いの歌かなぁなんて思ったら18・19のおそらく高校卒業あたりの女性の心境の歌詞だったのでびっくり!Noaさんの歌う曲でもいつも思うのですけれど、少し前の世代の若者たちはみな大人びた思考をするのですねぇ・・!(あ、でもみたらこの曲の作詞阿久悠さんだった^^;)
それから寅さん!まさかのダンディ寅さんにのけぞってしまいましたwwいつかぜひあの「しゃべり」部分込みのフルバージョンで聴かせてください!

ふは。長くなってしまいすみません(汗)
3/3にはナニがくるのかなー♪たのしみにしていますヾ(@°▽°@)ノ

zizi さんのコメント...

ドラさん、こんばんは

まさかの「寅さんかぶり」でお呼び立ていたしましたけど
いまさらに自分の音源を聞き直してみると
「やめときゃ良かった~~~」と(笑)
わざわざ人様を呼んできてお聴かせするようなレベルではないなあと
反省ちうであります

さて、岩崎宏美さんの「思秋期」と
記事の中でも書いている「あざやかな場面」はともに
阿久悠、三木たかしコンビの作品です
阿久悠さんも三木たかしさんも残念なことにすでにお亡くなりですが
わたしは、この三木たかしさんという作曲家のメロディが大好きです
自分がカラオケで歌う曲には何か共通点があるなあと
常々感じていましたが、その一つが三木メロディということに
少し前に気づきました
音楽理論的な説明は私にはできないですが
哀愁たっぷりでありつつとても美しいメロディが妙に体になじみます(笑)
石川さゆりの「津軽海峡冬景色」とか、あげればきりが無いですが
伊藤咲子ってご存じでしょうか?
彼女の「乙女のワルツ」は私の中では不朽の名曲となってます(爆)

zizi さんのコメント...

めぐみさん、こんばんは

モナカとようかん、さすが姫様!!
そうとわかっていれば、私も頑張ってみたかもしれませんのに(爆)
残念残念・・・

まりや姫、みゆき姐さんともに原曲にキーはほぼ同じくらいです
オクターブ下で歌うとちょっと低すぎて苦しくなるので
おおかたはそこから半音で3つくらい上げるようにしてます

コードについては、CとかAmとかの一番易しいコードをさがして
あとはカポ調整のみなので超手抜き(笑)
ですからいつまでたっても新しいコードを覚える事が無く
未だに知らないコードだらけなので
しばしばネットのお世話になりますし
歌詞の印刷の隅っこにはコードダイヤグラムが印刷してあるという
初心者丸出しのコード譜を作ることも多いです(爆)

男はつらいよは、あえてのバラードバージョンです
いつもカラオケで歌いながら、しみじみバラード調だとどうなるかなって
良く思ったものでやってみたのですが
寅さんイメージのまま聴いてしまうと違和感あるかもしれませんね
でもこれはこれで私としては好きですけど(爆)
台詞・・・・・これって難しいんです
私常々良い歌唱というのは「しゃべるように語るように歌う」と
思っているのですが、曲中の台詞というのは究極の歌唱ですね
そのためには歌の技術を磨くより、
演技の勉強をした方が近道なのではと良く思いますが
この素質というのが自分には爪の先ほども無く
音源を聞き直すにつけへこまされます(^_^;)

丸に橘 さんのコメント...

思秋期・・・・私も大好きな歌ですね。だいたい、「思秋期」という言葉を編み出した阿久悠さんに脱帽です。それまで、「思秋期」という言葉はなかったはずです。
因みに、「なごり雪」もそうですね。伊勢正三さんが編み出した言葉。歌って、すごいですね。。。。ziziさんの演奏と歌も。

zizi さんのコメント...

丸に橘さん、こんにちは

そうですか、丸に橘さんも思秋期がお気に入りなんですね
岩崎宏美さんの中ではどっちかと言えばマイナーなのかと
思ってましたが、知名度はそれほど低くないのかもしれませんね
この曲好き!っていってもらえると
なんだか私まで嬉しくなるような気がします(笑)

ziziさんの演奏と歌も
ziziさんは身の程を良ーく分かってますのでね~~~(^_^;)
でもこうして恥ずかしい音源を晒しているのは
人生の終盤に向けての童貞、もとい「道程」を記録する意味が大きくて
日記がわりといった感じです

しばしば さんのコメント...

こんちはー。

師匠、ジャンルが広過ぎですぜ・・・
みゆき姉やまりや姉はわかりますが
寅さんやコロッケまで・・・
やはりコロッケは顔出しでやらないとつまんなーーーい。
このぼかしの画像は師匠???
中途半端はいけません、ぼかしをとっても捕まらないから大丈夫ですよ。
おっと、皆さん真面目なコメントなのに失礼しました・・・

zizi さんのコメント...

しばしばさん、こんばんは~

え~~~~~~、だかだ顔出しは済んだと言っておるに
それにこれは、ぼかし画像などではありませんぞ
これは絵画風のレタッチ処理でありましてな
立派な芸術作品であるますにゃ
私の写真もすでに芸術の域に達しておるということじゃ(^_^;)
なんか書いてて空しい(笑)

元々ジャンルの広い人なんです
童謡唱歌、演歌、歌謡曲、JPOP、フォーク・・・
洋楽はちょっと・・・何せ帰国子女なもので英語が苦手(爆)
カラオケのレパートリーリストはもうすぐ600曲に
現役退いたら、今は絶滅した流しのおっちゃんになりたい!!