2020年2月13日木曜日

超入門「ふたたび」講座

坂元昭二さんの「スタジオジブリ・ギター名曲集」に収録の「ふたたび」

ソロギター経験者なら初見でもある程度弾き通せるくらいの難易度です
しかし、ソロギターをはじめたばかりの人だと
なめらかにメロディをつなげるのに少し苦労するかも、と言う部分もあります

そこで、あくまで「はじめたばかりの人」を対象にポイント解説してみます
もちろん、坂元さんの本をお持ちで無い人には「なんのこっちゃ~?」とは思いますが
今回は忍耐でおつきあいいただければ幸いです(笑)


水色の部分


①タブ譜の数字にとらわれず、とにかくBmをおさえることを先行するのが大事です
②このとき3弦4フレットはワンテンポ遅れても大丈夫なので、2弦2フレットと4弦3フレットを
 先におさえることに専念しましょう


緑色の部分


①下図の運指が一番やりやすいかな
②6弦2フレット、5弦2フレットのベース音はいずれも人差し指で押さえます
 したがって、6弦2フレットを弾いたあと人差し指はあまりウロウロせず、
 次の5弦2フレットに備えてください

オレンジ色の部分


①最初の122は、特に1弦1フレットが結構おさえにくいのですが
 ここは頑張って練習しかないです(笑)
 122の1を人差し指先端でおさえる方法と、1を人差し指セーハでおさえる方法がありますが
 おさえやすく、音がきれいに出る方法を試してみてください


紫色の部分


一番悩ましい部分かもしれません

①基本的にメロディラインは小指を使って弾きます
②最初の小節で、32、21は同じ指の形ですから、形を維持してフレット移動すれば楽です


③2~4小節目
 ・3小節目(パターン1)
 ベース音6弦8フレットは2分音符ですので、
 音価を守るためには次の1弦8フレットを薬指で押さえますが、これは少し難しいかもしれません
 練習が必要ですが、指を痛めないように気をつけてください


 ・3小節目(パターン2)
もう少し易しくするためには、
 ベース音6弦8フレットを4分音符にして弾いてすぐに指を離します
 そして、次の1弦8フレットを小指で弾くわけです(随分簡単になります)
 

 ・4小節目
 ベース音6弦3フレットは親指で押さえるのが簡単なのですが、
 ダルセーニョのリピートに対応するためには薬指押弦が音のつながりが良いです




4 件のコメント:

J minor さんのコメント...

ziziさん、こんにちは。

さすがは ziziさんが丸1日頑張っただけでも UP しただけのことはあって、難易度は弾くそうですね。
最初の TAB譜だけを見て、ちょっとやってみました。

小指が不便な私としては、やや工夫が必要ですが、それでも難易度は低めですかね。

もっとも酔っ払った上で演奏したため、20分ほどしかやりませんでしたが(笑)。

もう毎日クラギで「キミノコト」や「桜・咲くころ」ばかり演奏することに飽きたんで、他の曲に浮気したくて、困っておりまする(笑)。

zizi さんのコメント...

>J minorさん

あはは、J minorさんが講座生第1号ですね!!
確かに、経験者には難易度はひくいです
J minorさんには少し物足りなかったかもしれませんが
tab譜も初めてというような初心者の方には
このくらいの難易度でしかもソロギの楽しさが味わえる楽譜って
けっこう貴重な気もします

他の曲へ浮気どんどんやってみましょうw
僕の方も難しい曲にチャレンジなんて気力はもうありませんけど
今ちょっと考えてることもあります
ローデンも退院したご様子ですから、ともに頑張りましょうw
ところでローデンの指板R、あんなに曲面なのにはちょい驚きました!

匿名 さんのコメント...

> ローデンも退院したご様子ですから、ともに頑張りましょうw

退院して、また入院しました(笑)。
だからリアルタイムで、今現在私の手元にはありません。

> ところでローデンの指板R、あんなに曲面なのにはちょい驚きました!

いえいえ、あれはネットに転がっていた画像ですよ(苦笑)。

zizi さんのコメント...

>J minorさん

え~再入院ですか・・・・それは残念!
でもきっと万全の状態で退院なさることでしょう

ローデンの指板R
ですよね~~(笑)、いささか勇み足でございましたw
あれほどのRはエレキなみですものね
ナイロンでアレだと、1,6弦は弦落ちして弾けませんもの(^0^;)