2018年11月21日水曜日

コンデンサーマイク JTS TX-9

友人のギター録りマイクを探してます
安くてまずまず音の良いのはないものか・・というわけで、
手持ちから引っ張り出してきたのが、この「JTS TX-9」です
 

     ■コンデンサーマイク
     ■単一指向性
     ■周波数特性:60Hz-18kHz
     ■出力インピーダンス:400Ω± 30 %
     ■感度:-70dB* (0.32mV)*0dB=1V/μbar
     ■出力コネクタ: XLR3ピン(オス)
     ■電源:ファンタム電源9-50V、またはアルカリ単3電池
     ■サイズ・重量:径28mm、長さ187mm・178g (グリップ部径24mm)
     ■付属品:マイクケーブル(XLR3ピン(オス)-XLR3ピン(メス)、4.5m)、
      マイクホルダー(5/8インチサイズ)、変換ネジ(3/8-5/8インチサイズ)

JTS TX-9

JTSは、1982年に台湾で設立されたマイクや、ヘッドホンのメーカーですが
「安くてそこそこ良いのってない??」思ったとき、必ず私の頭に浮かぶほど、
お財布に優しい製品を数多く発表しています
しかし、ただ安いというだけでは無く、コスパに優れた製品も多いので
実は私もマイク、ヘッドホン等数点購入しています

ところでこのTX-9、サウンドハウス価格は、現在4,298円
コンデンサーマイクとしては、格安な製品でありながら、極めて高評価(サウンドハウス)です
しかし、うちでは「気むずかしいマイク」としてあまり出番がありませんでした

その原因は・・・・

【①接続機器によってはノイズを発生する】

このマイクはコンデンサーマイクですのでファンタム電源の供給が必要です
そのためにはマイクプリアンプやオーディオI/Fのような機材が必要になるのですが
うちの環境では、接続機器によってはノイズを発生するという結果になりました

 ・BEHRINGER MIC2200⇒ジーっというかなり大きなノイズ発生
 ・ZOOM A3⇒ノイズ発生せず
 ・TASCAM US-42⇒MIC2に差した状態でMIC1のファンタム電源を切ると
              かすかに「プップップッ」という断続的なノイズ発生
              MIC1のファンタムがオンの場合はノイズ無し
 ・TC-HELICON VOISELIVE2:ノイズ発生

この現象が何に由来するのか定かではありませんが、
残念ながら、少なくともうちのTX-9に関しては何に差しても大丈夫的なマイクでは無いことが
長らく防湿ケースの肥やしとなっていた原因であります
幸い、メインで使用を考えているTASCAM US-42では、
MIC1,2のファンタム電源がともにオンの場合はノイズの心配なく使えると言うことで
かろうじて活路を開けそうな気配ですが
この状況ではとても安心しては使えないです

  ※)もちろん、うちのTX-9に固有の症状かも知れないのでTX-9全部がそうなのかは不明です

【②出力(感度)が小さい】

実際に使ってみた感覚で言うなら、ダイナミックマイクよりも小さいと感じます
ただ、上記①の接続機器由来のノイズさえ無ければ
TX-9自体のノイズレベルは極めて小さいく、足りない感度は機器のゲインで稼げばよいので、
それほど大きな問題ではないのですが
私の中では感度の小さいマイクはどうしても使用にブレーキがかかってしまいます


接続機器由来のノイズ対策

それは「TX-9を電池駆動にする」ということ

TX-9は、ファンタム電源だけで無く、単3電池でも使用可能なマイクです
以下はサウンドハウスで配布しているTX-9の電池交換マニュアルですが
このように電池で電源供給すると、かなりの確率で接続機器由来のノイズは回避できそうです
うちの場合だと、TASCAM US-42での上記の症状は完全に無くなりました

ただし、電池での使用は正直面倒くさい(笑)
マイナスネジが小さいので精密ドライバーが必要だし
このネジはマイクユニットに付いてるので、戻すときにボディの穴と合わせなければいけない
もう少し簡単な電池交換なら良いのですが・・



音質

お値段を考えると、悪くはありません
ややこもり気味な部分も無いわけではありませんが、
コンデンサーマイクらしい繊細な感じや、そこそこの解像感もあるように思います
スモールダイヤフラムですが、低域もそれなりに頑張っています

以下は、MORRIS SS-101の生音をTASCAM US-42経由でPC録音(AUDACITY)したものです
生音と、生音録音後に軽くリバーブを加えた2種類の音源を作成してみましたので
ご参考にしてみてください

録音後に気付いたんですが、弦が3年以上張りっぱなしのエリクサー(^_^;)
もう少し元気のよい音にしたかったんですが、そこは割り引いてお聴きください~~(笑)


【生音録音】


【生音録音後にリバーブを付加】






2 件のコメント:

bs-guitar-funnypage さんのコメント...

JTS 初めて知りました
意外や意外 すごいコスパ高いじゃないですか
しかもリバーブをかけちゃうと全くわかりません
マイクは高ければ絶対良いという先入観がありますので、どこで止めるか、深みにはまらないようにしてます。
でも一度はノイマン持ってみたいっす(^_^;)

zizi さんのコメント...

>bs-guitar-funnypageさん

私もノイマンのU87をいつかは持ちたいと思うひとりです
でも、こういう掘り出し物マイクを発掘するのもまた楽しみの一つ(笑)
うちの個体は、電源を選ぶという困ったくせ者ですけど
おそらく電池駆動すればどこでも使えると思います
コンデンサーらしい繊細さもあるし
集音部は小さいくせに、低音も豊かに拾ってくれます
サウンドハウスのレビューも異様に高評価ですし(笑)
値段を考えると持ってても損は無いかなと思えるマイクですね
むしろラージダイヤフラムに比べると低音がボンボン言わない分
使いやすい面もありますよ
もう少しだけ出力レベルが高いともっと使いやすいんですが・・・
お値段考えるとあまり文句も言えません(笑)