2021年8月7日土曜日

激安スタンドでコンボ用スピーカーをPA用に!

一体いつ買ったのかさえも記憶にないAIWA製コンボステレオ「AIWA SX-Z5000」
オーディオ本体はとっくに捨ててしまったが、
スピーカーだけは「3wayが格好ええ!」と思ったか、妙に捨てられなかった


そのスピーカーを「PAスピーカー」として活用してしまおうというのが今回の企画!
もちろん、実家のスタジオ化のためであります

当初は、「簡単なスピーカー台さえあれば良い」と思っていたのでしたが
中古品は本体が安くても送料がけっこう高い、送料無料の新品もあるにはあるが、
そうはいっても5千円以上はする・・
そして、最悪は自作!とも考えましたが、めんどくさいなと(笑)
そんなときに見つけてしまったのが、この「激安スタンド」です

激安スピーカースタンド


ヤフオクで調達w
型番もなければメーカー名もないという怪しさ100%の商品でしたが
2本組みで本体価格1650円+送料2000円=3650円という価格なので
万一使えそうもないという場合でも、あきらめがつくということで踏み切りました
結論からいえば・・・・

設置撤収を繰り返す用途では難しいかも
しかし、据え置き用途なら十分使える

【商品の概要】
スタンドとベースプレートがそれぞれ2つずつ入っています
ベースプレートは、スタンド用の穴がないスピーカーのためのもので
今回のように「ごく普通のスピーカー」にスタンドを使う場合は必須の部品ですが
もともと、スタンド用の穴があるPA用スピーカーなどの場合は不要です


【ポール部分】
ポール径は35mmです
35mmのスタンド孔があるスピーカーならベースプレート無しでそのまま使用できます
(スタンド孔38mmの場合はたしかアダプター売ってたような気がします)
写真のようにポール先端にはキャップがありますが、
これ、普通に抜けやすく、スピーカーを取り外したときに、
ベースプレートやスピーカーの孔内に高確率で取り残されます(笑)
なので、このキャップは取り外して使用する方が良いかも知れません

【伸縮部】
固定用のネジに加えて、ちゃんと落下防止ピンもついています(笑)
落下防止ピンは5段階の伸縮に対応し、最高185cmの高さにすることが出来ますが
伸ばしすぎるとややグラグラするので150cm程度以下で使うのが良いようです

【脚付き部】
実はこの部分がオークションの画面に写って無くて
「締めつけネジがあるかどうか」というのが一番の心配だったのですが
ちゃんとネジがついてましたw

【接地部】
滑り止めのゴムキャップがついてますが、とても外れやすい(^0^;)
設置・撤去を繰り返してるうちに「あれ、どこいった?」なんてことも十分あり得ます
今回の私の用途では「据え置き使用」なのであまり心配してませんが
接着剤で固めてしまうとか・・・何らかの対策が必要な場合もあるかも知れません


ベースプレートの取り付け

商品にはベースプレート取り付け用のネジ類は含まれていません
なので、必要に応じてネジやワッシャーを用意する必要があります
ワッシャーは大小2枚使いますが、これはネジの頭がワッシャーの孔を素通りしないためです
 ・大:直径4cm、孔径6mm
 ・小:直径2cm、孔径5mm
もちろん大ワッシャーに対してネジの頭が十分大きければ小ワッシャーは不要です
今回、ワッシャーは近所のホームセンターで購入、ネジは手持ちのものを使用しました


スピーカーの底面にセンター出しをするために線をケがいてから
ベースプレートを取り付けます
この辺を適当にやってしまうと、ベースプレートに変な力がかかってしまいますから
きちんとセンター出しをやるのが良いです

私は、今回中央2箇所をネジ止めしましたが、ちょっと注意が必要なのは
安物のスピーカーの場合、
MDF合板という木くずを接着剤で固めたような低強度の木材が使われていることが多い

ということです(高級スピーカーはそんなことないのですが・・・w)

この場合、強くネジを締めようとするとすぐに木材側がバカになってしまいます
ネジを締めていて「手応えが急に軽くなる」ようならそれは多分MDF合板です
その場合は中央2箇所に加えて、ベースプレートの四隅もネジ止めし
1本あたりの負担を小さくしてやった方が全体的な強度を確保できます
四隅をネジ止めする場合は、上記の「小ワッシャー」がちょうど良い感じです

実は今回のスピーカーも、まさにこのMDF合板でしたが
頻繁に設置・撤去をしたり移動したりということがない、据え置き用途でしたので
ベースプレートは中央2箇所の固定で済ませました


できあがり
見よ!この勇姿(笑)

感覚的な話で申し分けないですが、20kgクラスのスピーカーは少し怖いw
今回のようにベースプレートを使用する場合は10kgまでが無難かな
スピーカー側に35mm孔がある場合はもう少しいけるかもって感じでしょうか
ちなみに今回のスピーカーは6.3kg/1台ですし
高さもこの写真程度で使用する予定なので、そんなに不安定さは感じませんでした



ただ、ここだけの話ですが(笑)
オーディオ用とPA用のスピーカー、どこが違う?って思ってましたが、
今回組み立て後に視聴してみて思ったのは
「綺麗に鳴るけどどこか迫力に欠ける」ということ
もちろんおもちゃのような安物スピーカーだからということもありますが
音を飛ばす為の工夫がPAスピーカーにはあるのかなと
改めて思った次第です


0 件のコメント: