歌うこと、好きですw
弾き語りを何も見ずにできれば、それにこしたことがないのでしょうが、
そんな芸当は私には無理なので、楽譜サイトとか歌本が頼りです
しかし、楽譜サイトは、特に夜間はげしく重くなることが多いし
歌本は自分に合ったキーではなかったり、簡単コードばかりじゃないので使いにくい
そんなわけで、「マイ歌本」を作成しております
みゆき&まりや編
一般編
自作歌本の良いところとしては、
・自分の歌いたい曲だけで構成できる
・簡単コードで作成できる、難しいコードはダイアフラムも書き込める
・自分のキーに合わせてカポの位置なども記載できる
・歌詞を色分けするなどして、覚えやすく、歌いやすくすることができる
・PDF化してPC画面で見られる
などがありますが、反面「とにかく作るのが大変!」であります(笑)
歌本製作に当たり、私が活用してるのは「LyricsMaster」というフリーソフトです
一般には歌詞の検索ソフトなのですが、コードも含めて一発取得も可能です
ただし、楽器meなどの歌詞&コードサイトから好みのキーでデータを得るには
ちょいと裏技が必要です
おおっぴらに言って良いものかどうかわからないので(^0^;)
ご興味のある方は、コメント欄にてご連絡ください(笑)
さて、マイ歌本も以下に示したように全327曲と膨大なものになってしまいました
もう自分でもどんな曲があるのか完全には把握できてないw
というわけで、リスト化してみたのが下表ですが
「みゆき&まりや編」は別として、なんと雑食なことか、リストを見て自分でも笑えてきました
私の年代であれば、多かれ少なかれ吉田拓郎とかの70年代フォークロックの影響を受け
その系統の音楽が好き、という方も多いのではないかと思うのですが
わけあって・・・私のルーツはどちらかと言えば年代を問わない歌謡曲です
そんな目線でリストを眺めなおすと、ちょっと腑に落ちるような気もするのです
| みゆき&まりや編 | ||
| No, | 曲名 | アーティスト名 |
| 1 | 悪女 | 中島みゆき |
| 2 | 明日の私 | 竹内まりや |
| 3 | 糸 | 中島みゆき |
| 4 | 命の別名 | 中島みゆき |
| 5 | 色・ホワイトブレンド | 竹内まりや |
| 6 | 家に帰ろう | 竹内まりや |
| 7 | 歌姫 | 中島みゆき |
| 8 | 永遠の嘘をついてくれ | 中島みゆき |
| 9 | 駅 | 竹内まりや |
| 10 | 狼になりたい | 中島みゆき |
| 11 | 銀の龍の背に乗って | 中島みゆき |
| 12 | 化粧 | 中島みゆき |
| 13 | けんかをやめて | 竹内まりや |
| 14 | 告白 | 竹内まりや |
| 15 | 時代 | 中島みゆき |
| 16 | 純愛ラプソディ | 竹内まりや |
| 17 | シングルアゲイン | 竹内まりや |
| 18 | 人生の扉 | 竹内まりや |
| 19 | すてきなホリデイ | 竹内まりや |
| 20 | 世情 | 中島みゆき |
| 21 | 空と君のあいだに | 中島みゆき |
| 22 | たかが愛 | 中島みゆき |
| 23 | タクシー ドライバー | 中島みゆき |
| 24 | 旅人のうた | 中島みゆき |
| 25 | 誕生 | 中島みゆき |
| 26 | 二隻の舟 | 中島みゆき |
| 27 | 根雪 | 中島みゆき |
| 28 | 春なのに | 中島みゆき |
| 29 | ひとり上手 | 中島みゆき |
| 30 | ファイト! | 中島みゆき |
| 31 | ヘッドライト・テールライト | 中島みゆき |
| 32 | 返信 | 竹内まりや |
| 33 | 遍路 | 中島みゆき |
| 34 | ボーイハント | 竹内まりや |
| 35 | ほうせんか | 中島みゆき |
| 36 | ホームにて | 中島みゆき |
| 37 | 瞬きもせず | 中島みゆき |
| 38 | 夜曲 | 中島みゆき |
| 39 | りばいばる | 中島みゆき |
| 40 | 怜子 | 中島みゆき |
| 41 | ローリング | 中島みゆき |
| 42 | 忘れな草をもう一度 | 中島みゆき |
| 一般編 | ||
| No, | 曲名 | アーティスト名 |
| 1 | 愛して愛して愛しちゃったのよ | 田代美代子・和田弘とマヒナスターズ |
| 2 | 哀愁のカサブランカ | 郷ひろみ |
| 3 | 愛のうた | 松原建之 |
| 4 | 愛を一輪 | 永井みゆき |
| 5 | 愛を込めて花束を | S U P E R F L Y |
| 6 | 碧いうさぎ | 酒井法子 |
| 7 | 青い山脈 | 藤山一郎,奈良光枝 |
| 8 | 赤い屋根の家 | 愛唱歌 |
| 9 | 赤いスイ | 松田聖子 |
| 10 | 赤い風船 | 浅田美代子 |
| 11 | 茜色の約束 | いきものがかり |
| 12 | 哀愁のシンフォニー | キャンディーズ |
| 13 | 愛傷歌 | 森 昌子 |
| 14 | 愛人 | テレサテン |
| 15 | 浅草キッド | ビートたけし |
| 16 | あざやかな場面 | 岩崎 宏美 |
| 17 | 明日があるさ | 坂本 九 |
| 18 | 明日への扉 | I w i s h |
| 19 | あなただけを | あおい輝彦 |
| 20 | ANNIVERSARY | 岡本真夜 |
| 21 | あばよ | 研ナオコ |
| 22 | 亜麻色の髪の乙女 | 島谷ひとみ |
| 23 | あまやどり | さだまさし |
| 24 | もうひとつのあまやどり | さだまさし |
| 25 | 雨 | 三善英史 |
| 26 | 雨 | 森高千里 |
| 27 | アメイジング・グレイス | 本田美奈子 |
| 28 | アメリカ橋 | 山川 豊 |
| 29 | ありがとう | 大橋 卓弥 |
| 30 | アンパンマンのマーチ | ドリーミング |
| 31 | Yesterday | T h e B e a t l e s |
| 32 | 池上線 | 西島三重子 |
| 33 | いつまでも | B E G I N |
| 34 | いつまでも変わらぬ愛を | 織田哲郎 |
| 35 | 上を向いて歩こう | 坂本 九 |
| 36 | 海の声 | 浦島太郎 |
| 37 | 裏切者の旅 | ダウンタウンブギウギバンド |
| 38 | うろこ | 秦 基博 |
| 39 | 栄光の架橋 | ゆず |
| 40 | 笑顔同封 | グレープ |
| 41 | YELL | いきものがかり |
| 42 | 終章(エピローグ)~追想の主題 | チャゲ&飛鳥 |
| 43 | M | プリプリ |
| 44 | エンドレスストーリー | 伊藤由奈 |
| 45 | 大阪ラプソディー | 海原千里・万里 |
| 46 | お世話になりました | 井上 順 |
| 47 | 男はつらいよ | 渥美 清 |
| 48 | 男どうし | 杉田二郎 |
| 49 | 乙女のワルツ | 伊藤咲子 |
| 50 | おぼろ月夜 | 唱 歌 |
| 51 | お前だけが | 風 |
| 52 | 想い出がいっぱい | H2O |
| 53 | 想い出にできなくて | 岡本真夜 |
| 54 | 想い出のアルバム | 童謡・唱歌 |
| 55 | お嫁サンバ | 郷ひろみ |
| 56 | 愚か者 | 近藤真彦 |
| 57 | 帰りたくなったよ | いきものがかり |
| 58 | 帰ろうか | 松山 千春 |
| 59 | 帰ろかな | 北島三郎 |
| 60 | 鏡のドレス | 酒井法子 |
| 61 | 学生時代 | ペギー葉山 |
| 62 | 影を慕いて | 藤山一郎 |
| 63 | 翳りゆく部屋 | 荒井由実 |
| 64 | かもめはかもめ | 研ナオコ |
| 65 | かざぐるま | 一青窈 |
| 66 | 風の盆恋歌 | 石川さゆり |
| 67 | 家族になろうよ | 福山雅治 |
| 68 | 片思い | 浜田省吾 |
| 69 | 喝采 | ちあきなおみ |
| 70 | 悲しい酒 | 美空ひばり |
| 71 | 悲しくてやりきれない | ザ・フォーク・クルセダーズ |
| 72 | 悲しみよこんにちは | 斉藤由貴 |
| 73 | 硝子坂 | 川の流れのように |
| 74 | 川の流れのように | 美空ひばり |
| 75 | ギザギザハートの子守唄 | チェッカーズ |
| 76 | 北ウイング | 中森明菜 |
| 77 | 北の螢 | 森 進一 |
| 78 | 北の宿から | 都はるみ |
| 79 | 切手のないおくりもの | 財津和夫 |
| 80 | 君をのせて | 井上あずみ |
| 81 | 君を忘れない | 松山 千春 |
| 82 | 京都慕情 | 渚ゆう子 |
| 83 | 京都物語 | 原 由子 |
| 84 | 今日の日はさようなら | 森山良子 |
| 85 | 禁じられた恋 | 森山良子 |
| 86 | くだらないの中に | 星野 源 |
| 87 | 唇よ、熱く君を語れ | 渡辺真知子 |
| 88 | グッド・バイ・マイ・ラブ | アンルイス |
| 89 | 黒の舟唄 | 長谷川きよし |
| 90 | ケ・サラ | 岸 洋子 |
| 91 | コイオトメ | ノブカツ |
| 92 | 恋のバカンス | ザ・ピーナッツ |
| 93 | 恋人よ | 五輪真弓 |
| 94 | 恋するフォーチュンクッキー | A K B 4 8 |
| 95 | ここにしか咲かない花 | コブクロ |
| 96 | 心凍らせて | 高山 厳 |
| 97 | 心の鐘を叩いてくれ | J - W A L K |
| 98 | このまま君だけを奪い去りたい | D E E N |
| 99 | コーヒールンバ | 井上陽水 |
| 100 | 500 miles | アメリカ民謡 |
| 101 | これが青春だ | 布施 明 |
| 102 | これがボクらの道なのか | 五つの赤い風船 |
| 103 | こんにちは赤ちゃん | 梓みちよ |
| 104 | サイレントイブ | 辛島美登里 |
| 105 | 里の秋 | 童謡・唱歌 |
| 106 | さよならの向う側 | 山口百恵 |
| 107 | さよならをするために | ビリー・バンバン |
| 108 | さよならをもう一度 | 尾崎紀世彦 |
| 109 | サラダの国から来た娘 | イルカ |
| 110 | さらば恋人 | 堺正章 |
| 111 | さらば涙と言おう | 森田健作 |
| 112 | さよならありがと | 一青窈 |
| 113 | さよならの夏 | 手嶌葵 |
| 114 | さよならバス | ゆず |
| 115 | さらば青春 | 小椋 佳 |
| 116 | 三線の花 | B E G I N |
| 117 | 365日の紙飛行機 | A K B 4 8 |
| 118 | しあわせのランプ | 玉置浩二 |
| 119 | secret base~君がくれたもの~ | ZONE |
| 120 | 四季の歌 | 芹洋子 |
| 121 | 思秋期 | 岩崎宏美 |
| 122 | シャボン | サザンオールスターズ |
| 123 | 終着駅 | 奥村チヨ |
| 124 | 少女 | 村下孝蔵 |
| 125 | 少女A | 中森明菜 |
| 126 | 白い雲のように | 猿岩石 |
| 127 | 白いページの中に | 柴田まゆみ |
| 128 | 時代おくれ | 河島英五 |
| 129 | ジプシーローズ | 山崎ハコ |
| 130 | 春雷 | ふきのとう |
| 131 | シルエット・ロマンス | 八神純子 |
| 132 | 白い冬 | ふきのとう |
| 133 | 白い炎 | 斉藤由貴 |
| 134 | シンシア | 原田知世 |
| 135 | 酔 歌 | 吉 幾三 |
| 136 | SWEET MEMORIES | 松田 聖子 |
| 137 | 素顔 | 長渕剛 |
| 138 | 好きにならずにいられない | E l v i s P r e s l e y |
| 139 | 鈴懸なんちゃら | A K B 4 8 |
| 140 | ずっと一緒に | 花*花 |
| 141 | ずっと好きだった | 斉藤和義 |
| 142 | スローモーション | 中森明菜 |
| 143 | 青春の坂道 | 岡田奈々 |
| 144 | セーラー服と機関銃 | 薬師丸ひろ子 |
| 145 | セカンドラブ | 中森明菜 |
| 146 | 千年の古都 | 都はるみ |
| 147 | 空に星があるように | 荒木一郎 |
| 148 | そんなヒロシに騙されて | サザンオールスターズ |
| 149 | 空に太陽がある限り | にしきのあきら |
| 150 | Diamond | ぷりぷり |
| 151 | 抱いて | 松田聖子 |
| 152 | 太陽がくれた季節 | 青い三角定規 |
| 153 | 多情仏心 | さだまさし |
| 154 | タッチ | 岩崎良美 |
| 155 | D a n n y B o y | スコットランド民謡 |
| 156 | 旅姿六人衆 | サザンオールスターズ |
| 157 | タユムコトナキナガレノナカデ | いきものがかり |
| 158 | 小さなスナック | パープル・シャドウズ |
| 159 | 誓い | B E G I N |
| 160 | 津軽海峡・冬景色 | 石川さゆり |
| 161 | 月のワルツ | 諫山実生 |
| 162 | 中学三年生 | 森昌子 |
| 163 | つぐない | テレサテン |
| 164 | 伝わりますか | A S K A |
| 165 | TRUE LOVE | 藤井フミヤ |
| 166 | TENNESSEE WALTZ | P a t t i P a g e |
| 167 | てもでもの涙 | A K B 4 8 |
| 168 | テルーの唄 | 手嶌葵 |
| 169 | 遠い音楽 | Z A B A D A K |
| 170 | 遠い世界に | 五つの赤い風船 |
| 171 | 東京 | マイ・ペース |
| 172 | 東京 | やしきたかじん |
| 173 | 東京の空の下 | 遊佐三森 |
| 174 | TOKIO千一夜 | 香西かおり |
| 175 | 道化師のソネット | さだまさし |
| 176 | どうしてこんなに悲しいんだろう | 吉田拓郎 |
| 177 | 時には昔の話を | 加藤登紀子 |
| 178 | 時の流れに身をまかせ | テレサテン |
| 179 | Top Of The World | C a r p e n t e r s |
| 180 | 飛梅 | さだまさし |
| 181 | 流れる雲を追いかけて | サザンオールスターズ |
| 182 | 夏模様 | K I N K I K I D S |
| 183 | 何も言えなくて・夏 | J - W A L K |
| 184 | 長い間 | K I R O R O |
| 185 | 涙そうそう | 夏川りみ |
| 186 | 夏の終わりのハーモニー | 陽水&玉置 |
| 187 | 南国土佐を後にして | ペギー葉山 |
| 188 | 2億4千万の瞳 | 郷ひろみ |
| 189 | 虹と雪のバラード | トワエモア |
| 190 | 22歳 | 谷村 新司 |
| 191 | 24時間の神話 | VO I C E |
| 192 | 人形の家 | 弘田三枝子 |
| 193 | 能古島の片想い | 井上陽水 |
| 194 | 能登半島 | 石川さゆり |
| 195 | ノラ | 門倉 有希 |
| 196 | はじめてのチュウ | あんしんパパ |
| 197 | バス・ストップ | 平 浩二 |
| 198 | 20歳のめぐり逢い | シグナル |
| 199 | 花 | 中 孝介 |
| 200 | 花の首飾り | ザ・タイガース |
| 201 | 花のように鳥のように | 桂 銀淑 |
| 202 | 花は咲く | 花は咲くプロジェクト |
| 203 | ハナミズキ | 一青窈 |
| 204 | 春~spring~ | ヒステリックブルー |
| 205 | 春よ、来い | 松任谷由実 |
| 206 | ひこうき雲 | 荒井由実 |
| 207 | 氷雨 | 日野美歌 |
| 208 | ひと足遅れの春 | トンボちゃん |
| 209 | ひとつぶの涙 | シモンズ |
| 210 | 瞳はダイアモンド | シモンズ |
| 211 | ひとり咲き | チャゲ&飛鳥 |
| 212 | 一人の手 | 本田路律子 |
| 213 | ひとりぼっちの部屋 | 高木麻早 |
| 214 | 日々 | 吉田山田 |
| 215 | 二人でお酒を | 梓みちよ |
| 216 | 舟唄 | 八代亜紀 |
| 217 | フレンズ | レベッカ |
| 218 | ふるさと | 松山千春 |
| 219 | ふるさと | 童謡・唱歌 |
| 220 | ふるさとは春です | 浦辺雅美 |
| 221 | フレディもしくは三教街 -ロシア租界にて- | さだまさし |
| 222 | Hey Jude | T h e B e a t l e s |
| 223 | 防波堤で見た景色 | B E G I N |
| 224 | ボクの空 | 矢野真 紀 |
| 225 | 星降る街角 | 敏いとうとハッピー&ブルー |
| 226 | WHITE CHRISTMAS | B I N G C R O S B Y |
| 227 | また君に恋してる | 坂本 冬美 |
| 228 | 街の灯り | 堺 正章 |
| 229 | まちぶせ | 石川ひとみ |
| 230 | 待つわ | あみん |
| 231 | 真夏の出来事 | 平山みき |
| 232 | マリーゴールド | あいみょん |
| 233 | 見上げてごらん夜の星を | 坂本 九 |
| 234 | みずいろの手紙 | あべ静江 |
| 235 | みちのくひとり旅 | 山本譲二 |
| 236 | 南風の頃 | ふきのとう |
| 237 | 耳をすましてごらん | 本田路津子 |
| 238 | 未来へ | K I R O R O |
| 239 | みんな夢の中 | 高田恭子 |
| 240 | 無言坂 | 香西かおり |
| 241 | ムーンライト伝説 | D A L I |
| 242 | Make-up Shadow | 井上陽水 |
| 243 | めぐり逢い紡いで | 大塚博堂 |
| 244 | メロディ | 玉置浩二 |
| 245 | もう一つの土曜日 | 浜田省吾 |
| 246 | もしもピアノが弾けたなら | 西田敏行 |
| 247 | 木綿のハンカチーフ | 太田裕美 |
| 248 | 夜曲 | 矢野 真紀 |
| 249 | やさしさとして想い出として | ふきのとう |
| 250 | 椰子の実 | 童謡・唱歌 |
| 251 | YaYaあの時代を忘れない | サザンオールスターズ |
| 252 | 夕凪 | さだまさし |
| 253 | 夕焼けの歌 | 近藤真彦 |
| 254 | 雪の華 | 中島美嘉 |
| 255 | 雪やまぬ夜二人 | いきものがかり |
| 256 | 夢芝居 | 梅沢富美男 |
| 257 | 夢をあきらめないで | 岡村孝子 |
| 258 | 揺れる想い | Z A R D |
| 259 | 与作 | 北島三郎 |
| 260 | 夜空の星 | 加山雄三 |
| 261 | 嫁に来ないか | 新沼謙治 |
| 262 | 夜が来る | マーク・ハナ |
| 263 | 夜へ急ぐ人 | ちあきなおみ |
| 264 | ラヴ・イズ・オーヴァー | 欧陽菲菲 |
| 265 | LOVE IS BLIND | Janis Ian |
| 266 | Love Me Tender | E l v i s P r e s l e y |
| 267 | ラブユー東京 | 黒沢明とロス・プリモス |
| 268 | リフレインが叫んでる | 松任谷由実 |
| 269 | 旅愁 | 西崎みどり |
| 270 | 林檎殺人事件 | 郷ひろみ・樹木希林 |
| 271 | Let It Be | t h e B e a t l e s |
| 272 | 檸檬(れもん) | さだまさし |
| 273 | レンガ通り | 村下孝蔵 |
| 274 | 六本木心中 | アンルイス |
| 275 | ワインレッドの心 | 井上陽水 |
| 276 | 若い広場 | 桑田佳祐 |
| 277 | わかって下さい | 因幡晃 |
| 278 | 我が良き友よ | 吉田拓郎 |
| 279 | 別れの予感 | テレサテン |
| 280 | 若者たち | 森田健作 |
| 281 | 私はピアノ | サザンオールスターズ |
| 282 | 私は泣いています | リリー |
| 283 | 渡良瀬橋 | 森高千里 |
| 284 | 童 神 | 夏川りみ |
| 285 | One more time,One more chance | 山崎まさよし |
4 件のコメント:
ziziさん、こんばんは。
これだけ曲数が増えると、アーティスト順とかジャンル順にソートしたくなりますね。PHPとかJava使わなくっちゃならないのでちょっと大変ですが、ついついそういう所に手をいれたくなるのが悪いクセです。
どうにかこのフォントサイズでもまだ裸眼で読めますが、ziziさんは大丈夫なんですか?
この所、私はフォントサイズがサイトの良し悪しの判断材料になってきたりしています:;
私も歌は大好きです。最近はしっかり声を出すのは年に2~3度カラオケに行った時くらいですが、だいぶ前からソルフェージュ(のまねごと)にそそられ、ギター弾く前には軽く声を出しています。
その内これも記事にしたいと思っているんですが、ソルフェージュって毎日やってると、譜読みが早くなったり、音感が良くなったような気がしたり、と結構効果でますよ。
どこまで手を広げるんだぁ~って、何にでも手を出す、思慮の足りない人のお話でした。
>メロウさん
ジャンル別は検討中でございます(笑)
ただ、音楽のジャンル分けというのは思いの外難しくて
演歌、歌謡曲、J-POP等の境が相当曖昧化している、というのが実感で
今のところ、男性ボーカル、女性ボーカルの区別しか思いつかないですw
フォントサイズ(爆)
僕もよく見えません(^0^;)
これ、エクセルから移植してきたデータなんですが
なんだかワケのわからないスタイル設定がくっついてきて
もう修正もめんどくさいのでそのまま使ってます
そもそも、こんなのに興味持って見ていただける人もそうはいないかと(笑)
まあ、有り体に言えばネタの枯渇へのささやかな抵抗、というところでしょうか
そるふぇーじゅ・・・
思わずググってしまったziziさんでありますw
やれば役に立つ!というのはその通りだと思うのですが
そういう基礎訓練的なことってなかなかの決意と根気がいりそうな(^0^;)
僕の目下の課題は
なんとかギターを続けるモチベーションが欲しい!
ってことかな~~w
リストの数ハンパないですね(笑)
最近はソロギター ばかりですが、たまに無性にピックでかき鳴らしたい時があります。
私はゆずが好きなので持っている楽譜見れば一発なのですが、やはり昔のゆず以外の曲弾きたいときにネットサイトを使うのですが、毎回毎回探したりするのめんどくさいんですよね。
自分専用のマイ歌本があればかなり便利かもしれませんね。
作るの大変そうですが…
ただそのめんどくさい過程も楽しいかも(笑)
>もりそうさん
目指せ500曲!!!が目標です(嘘ですw)
しかし、本当に作るのは大変です
コードと歌詞はLyricMasterで引っ張ってこれるんですが
それを1ページに入るよう編集してとなると
1曲に30分ぐらいかかっちゃう
実はこの歌本を作り始めたのは2012年のこと
すでに製作開始から7年が経過しておりますw
製作を始めた頃のデータもまだ残っておりますが
なんと全部がネットの楽譜サイトのスクショ(笑)
きっとその頃はLyricMasterを知らなかったんでしょうけど
製作の手間だけ考えればスクショの方が遙かに楽ですね
ゆず、はこの歌本の中では2曲だけ入ってます
栄光の架け橋とさよならバス
そのうち「からっぽ」は追加したいと思ってますw
コメントを投稿