2016年1月27日水曜日

私の録音環境(ソロギター編)

録音システムは上を見ればきりがない・・

自分の好きな音にも近づけたいし、システムとしての使い勝手も良くしたい
でもですね・・・
音も良く使い勝手もよいなんてシステムはそう簡単にはできないのであります(笑)

エレキ時代は、とても演奏なんてレベルではなかったので、録音という観念がそもそも無く、
録音環境を考えはじめたのはソロギになってからでした

【ごく初期には・・・】
最初はエレキ用のエフェクターやオーディオインターフェイスを使ってPC録音からはじめました
音はまずまずよかったと思いますが、
たまに録音するくらいのうちはよかったけど、
頻繁になるほどPCを立ち上げたりの準備作業が億劫になっていきました

【動画で残したいと思い始め・・・】
ソロギをはじめた頃には思いもしなかったyoutubeデビュー、
音源しか録れない環境では、「画と音を別にとって後で合成」という面倒な作業が必要で
何とか楽に作成はできないものかと必死で考えて思いついたのが
「ミュージックビデオを中心としたシステム」です
今のシステムの出発点となるわけですが
折しも、ソニー、ズームから立て続けにそういう用途のビデオが発売され、
大いに背中を押してくれた(ような気がした)ものでした(笑)
ただ、その後ソロギだけじゃなく、たまには弾き語りもするようになり、
そんな需要を簡単操作で何とか満たせないかと考え、今に至ります

【現在のソロギ録音システム(弾き語り対応)】
私の場合、好みはありますけど、音そのものへの要求度はそれほど高くないと思います
それよりも使いやすい、手間がいらないことの方が重要なんだと、
まあそんなシステムができあがりました(笑)


ZOOM A3を入り口にしてZOOM Q8で録画・録音するシステムです

エフェクターは、BBE402(エキサイター)とLEXICON LXP-1(リバーブ)を使っていて、
A3の内蔵エフェクトは基本的に使いません(写真中のLEXICON LXP-5も使っていません)
リバーブはLEXICONの割と濃厚なねっとり系が結構好みにもあっています
BBEのエキサイターは、音をやや派手にしますが、今はバイパスしてあってあまり使いません
木製のラックは手作りです
下の写真のように電源も集中管理(笑)していることも、使いやすさの一因かと自画自賛です


【録音システムの全体像】
上の写真ではちょっとわかりづらいので、全体像を図にしてみました
図中、マイクはダイナミックの写真しか使ってませんが、
録音用途に応じてコンデンサーマイクやプラグインパワーのマイクなんかも接続します


赤の矢印が普段最も使用頻度の高いソロギの録音ラインです
弾き語りをする場合は青の矢印のマイクをつなげば可能です

使い勝手の上で最も活躍するのは「SONY SSB-A40」というラインセレクターです
ソロギの録音と言っても、PUの音だけでは無く
たまには「ちょっと良いマイク」を使いたいときや
逆にちょっと手抜きしてアンプからのライン出力をそのまま録ってみたりということがあります

そういった音源の変化にも配線をつなぎ直すことなく
ボタン一つで切り替えられるところがこのシステムの売りでございます(笑)
当然、セレクターの通過に伴う音の劣化というのも避けられませんし
機嫌が悪いときはノイズ源ともなるのですが
そういう部分はあまり気にならない、結構アバウトな人なのであります

【もちろんですが・・・】
普段、練習メモとして録画する場合には、こんなシステムなんか使わずに
ZOOM Q8単体で生音だけを録ることも多いです
どこでよく躓くのかとか、弱点探しに有効なのと、録画慣れする意味があるのですが
内容的にはムゴイものがほとんどなので(^_^;)
SDが一杯になるとすぐに初期化してしまいます

10 件のコメント:

しばしば さんのコメント...

ziziさん
おはようございます。

ちょっと素人質問ですが、
このような機材を使用した場合、
ZOOMQ8(ミュージックビデオ)以外のビデオでも同じ音で録れるのでしょうか?

zizi さんのコメント...

おはようございます!!!

いえいえ、ほんとに「まっとうな」疑問だと思います
というか聞いていただいて嬉しい質問です(笑)

■Q8以外の機器に置き換えられるか?

基本的に外部入力を受け付ける機器ならQ8に変えて何でもつなげられます
ただし、同じ「外部入力」で、同じ「ミニジャック仕様」でも
機器によって受付方が3種類ほどあります
 ・LINE専用入力の端子
   上図の構成で問題なく使えるとおもいますが
   この種類は最近ほとんど見かけず、うちにもないので「多分」ですが(笑)
 ・mic/line共用端子
   上図の構成で問題なく使えると思います
   最近はほとんどこの端子です、うちにある機器では
    ビデオ:ZOOM Q4、SONY HDR-MV1
    レコーダー:TASCAM DR7mk2、ZOOM H2n 等です
 ・mic専用端子(外部マイク端子)
  うちにはないので確かではありませんがやや問題があります
  もともとmicという機器は非常に出力が小さいものなので
  それを受ける側は「信号を増幅」して受けようとします
  このため音量が過大になる場合があります
  ビデオ(レコーダー)側の録音レベルを小さくする
  あるいは上図のZOOM A3の出力レベルを絞ることで
  対処できればいいのですが
  どうしても歪んでしまったり不自然な音質になったりする場合は
  セレクターからビデオ(レコーダー)までの間に
  抵抗入りケーブルを使う必要があります

■何をつないでも同じ音になるのか?

 これはやはり微妙に異なります
 ビデオ(レコーダー)内部の録音用回路はメーカーによっても
 また機種によっても異なるので、全く同じというわけにはいきません
 例えばミュージックビデオの場合だと
 SONY HDR-MV1はZOOM Q4やQ8に比べると
 やや装飾感のある派手な音になります
 PCMレコーダーの場合だと
 同じZOOMでもH2nに比べてH4nやH6はより深みのある音になるし
 TASCAMはZOOMと比べて「おとなしい」イメージの音になります
 会議用のICレコーダーなんかも使えますが
 ひどいってことでもないですけど、あまり使いたくはないかな(笑)
 興味があるのは
 コンデジの外部マイク端子に突っ込んでどうなるかなと言うことですが
 これは手持ちがないので何とも言えません(^_^;)

という感じです

しばしば さんのコメント...

ziziさん
こんにちは。

おー、、、感激です。
素人にも解る詳しい説明ありがとうございます。
うーんやっぱりZOOMQ?があったほうがよさそうですね。

zizi さんのコメント...

zoomにこだわることもないですけど(笑)

画と音のバランスだけならHDR-MV1もいいのですが
使い勝手があまり良くない(^_^;)
モニタが可動しないし、USB給電も一工夫必要、画角も固定で・・・
使い勝手も含めたトータルならZOOMの方が私は好きです

ですがQ4は値段はだいぶこなれましたけどちょっと設計が古く
ファームウェアのアップデートで画質もやや改善しましたけど
あまりお勧めしません
これからの購入であればQ8か先日発売されたQ4nになります

Q4nは私もまだ持ってないので
しばしばさんに買われてしまうと、大変悔しい思いをするのですが(爆)
Q8よりあとの新製品ですから画質も多分改善されているでしょうし
Q4に比べて
 ・液晶がタッチパネル化した
 ・録音レベルの設定が細かくなった
 ・画面のズームが3段階から5段階になった
 ・マイクの方向が可変になった
ということで大きく進化してます
Q8との大きな違いは内蔵マイクと外部入力のミキシングができない点ですが
私はQ4nで十分かと思います
ただQ4nとQ8の価格差が1万円弱というのが悩むところですが・・・

ちなみにBM-800をQ4nの外部入力につないでやれば
直接録音することが可能です(この場合は1本のみ)
Q8だとマイクコードを交換すれば2本接続することが可能です

録音に軽いリバーブをかけて動画を作成するためには
録音後に付属ソフトのHANDY SHAREで加工すればOKです

しばしば さんのコメント...

うーん。。。
Q8とQ4nの値段が安いところで3万前半と同じみたいですね。

zizi さんのコメント...

おなじ????
良くわかりませんけど、あとは存分にお悩み下さいませ!

しばしば さんのコメント...

Q4nは新製品だからまだ値下がりしていないのではないでしょうか。
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j370547186

zizi さんのコメント...

それだと税込み35200円ですから安くないですよ

僕はポイント込みで考えるのでQ4nなら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aion/zoom-q4n-01.html
スマホ特典、yahooカード特典を入れると
32400-約6000ポイントで概ね26400円

Q8だと少しポイントアップ中なので
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aion/q8-02.html
同様にスマホ特典、yahooカード特典を入れると
41400-約9800ポイントで概ね31600円

上記比較だとQ8が5千円高い感じですね

しばしば さんのコメント...

情報ありがとうございます。
5千円の差ならQ8がよさそうですね。

zizi さんのコメント...

何がよいかは私には決められませんですよ~
何をどう撮ってどんな音が欲しいか、まずは目的ありきです
失敗もありえるけど、試行錯誤はつきものです

ただQ8の方が一般論ですが「やれることは多い」かもしれませんね
それにしてもQ8にしろQ4nにしろそれだけで完結するかどうかは「?」です
やりたいこと次第で追加出費が必要な場合もあります

Q8に関してならブログ内に詳細な記事があるので読んでみて下さい

ではでは、幸運を祈ります!